
コメント

∞まぁみん∞
出汁などで味をつけてもダメですか?
あとは組み合わせが嫌だとか、単品がいいとかはないですか?
どうしても進まないなら1度お休みするのもいいと思いますよ。

めいらMAMA🌼
ベビーフードでも単品のはありますよ✨おかゆでも出し汁入りとかありますし、うちくはほとんどは作ってますが、たまにベビーフードも使ってます✨あたしが作ったものよりベビーフードの方がパクパク食べます💦笑あまりにも食べないのであればベビーフードを試してみてもよろしいかと思います。後、離乳食を食べないうちはあまり果物与えない方がいいです💦保健師さんも言ってましたが果物はやっぱり甘いので甘い果物しか食べなくなって離乳食の食べが悪くなると言ってましたよ💦
-
yunaママ
お姉ちゃんのときはベビーフードのほうが味が濃ゆいからあまり食べさせたことなかったので今回もって思っていたのですが…😅このまま甘いやつしか食べなかったらダメなのでベビーフードも試してみます⁉️ありがとうございます😄
- 9月7日

めいらMAMA🌼
ベビーフードは試してみましたか?
-
yunaママ
まだ単品の段階なのでまだ食べさせてないです⁉️
- 9月7日

0こはる0
出汁は最初、昆布だしならオッケーみたいです!最近は鰹だしは後からってなってるみたいです☺
とろみ加減とか温度、口当たりが合わないか、単にミルク以外口にいれるのに慣れていないかですかね…
食べてくれないと萎えるのわかります!心配にもなりますよね…
うちは始める前に自分の食事中に興味を持っていたら、離乳食用のスプーンを持ってきて、息子の口に入れてました!
もう少ししたらこれでまんま食べようねーって言いながらスプーンに慣れさせるつもりでw
-
yunaママ
最初、始めたときもなかなか食べなかったので、一か月間美味しいよ〜ってアピールし続けたのですがダメでした😭
昆布ダシだったらオッケーなんですね〜ありがとうございます😆💕今度、食べさせてみます。- 9月7日

めいらMAMA🌼
グッドアンサーありがとうございます✨😊確かに赤ちゃんからしたらベビーフードは味は濃いとは思いますが、大人からしたら不味いです💦笑最初は全部使うのではなく小さじ2くらい取ってお母さんが作った離乳食に混ぜるところから始めてもいいかもしれませんね❗😃それでも食べないようならベビーフード丸々1瓶使ってもいいかもしれませんね✨お母さんが作った離乳食を食べてくれるようになったら写真のベビー用の物を良かったら使って工夫してみて下さい✨😊離乳食は大変ですがお互い頑張りましょうね❗😃
-
yunaママ
ありがとうございます⁉️こちらこそ素敵なアドバイスありがとうございます❤⃛*:・꒰ૢඹ௰ૢඹ✿꒱お互い育児大変でしょうが頑張りましょうね✨
- 9月7日
yunaママ
出汁とかってもう使ってもいいんですか❓❓
単品もほとんどダメでした⤵︎⤵︎⤵︎一度、5か月後半から始めてダメだったので一か月してからまた開始したんですけどダメでした😭