
股関節が硬いと言われ、大きな病院に14日後に受診予定。不安で年末年始が心配。同じ経験の方、注意すべきことや対処法を教えてください。
今日4ヶ月健診で股関節がかたいと言われ
念のため大きな病院を受診することになりました。
ただ、
これから年末年始ということもあり、
有名な大きい病院のため、
14日後にしか予約を取れませんでした。
それまでの間が、、不安すぎます💦💦
(´;ω;`)
同じように言われた方おられますか?
生活でどんなことを
気をつけたらいい、やってみたらいいのでしょうか?
教えてくださいー!!!(´;ω;`)
このままじゃ年末年始、気が休まらないです💦
- ゆう(7歳)
コメント

とと
先週の4ヶ月健診で息子も関節がかたいと言われ来月にもう一度市の健診を受けてそれでもかたいようなら病院を受診するように言われました💦
健診の時に小児科の先生や助産師さんにお家で動かしてみたりして様子見てねーって言われましたがどうなったらどうなのか全く分からず...笑
自分で調べて不安になるばかりです😭
友達に助産師がいるので聞いてみたらその時の状況にもよるし泣いてたり力が入ってきちんと診れない事も多いから4ヶ月健診で引っかかってもレントゲンを撮ってみれば大丈夫な事がほとんどだそうです✨
息子も来月まで気が休まりませんが考えすぎても不安しか出てこないので大丈夫と信じてます!
とりあえずスリングを使うのは避けた方がいいようでコアラのように抱っこするのがいいそうですよ👍
お互い何もなく終わればいいですね🙏

t
まったく同じです!!
先日4ヶ月検診を受け、右の股関節の開きが悪いと言われ紹介をされて今日小児医療センターに行ってきました!
自分では全然気づかなかったし、言われたあと見てても分からなかったので正直どこが??(゜Д゜≡゜Д゜)って感じでした😭
今日受診して専門の先生にエコーや触診で検査してもらいましたが、なんの問題もな無かったですよ♪
-
ゆう
同じ方のお話が聞けて心強いです✨✨😭
うちは左が微妙にかたいかな、、?という感じらしいですが、今まで全然気づかないし激しく脚バタバタさせているので、え!?うちの子が!?(o_o)と本当に驚きました。
今日受診されたのですね。
問題なくて本当よかったですね❤️
うちの子もそうでありますように😣
お返事ありがとうございます✨✨- 12月27日
-
t
そうなんですよね!
脚めっちゃ動いてるよ?!(゜ロ゜;って感じでした😱
たぶん念のためにっていうのが多いんでしょうね💡
ゆうさんのお子さんも大丈夫でありますように(*^^*)- 12月27日
-
ゆう
この際しっかり診てもらいます!!
ありがとうございますっ!!✨✨- 12月27日

チロル
うちも6ヶ月検診時に指摘され
予約が取れず、7ヶ月の頃に
大学病院受診しました。
心配ですよね。
私も受診するまで検索魔でした💦
気をつけることは、とにかくカエルみたいな足の開きになるように
気をつけることです。
抱っこも横抱きなら足の間に手を通す感じで
縦抱きなら、足が開くように抱っこしてあげてください。
うちもお座りはやっぱり遅かったですが
今では元気いっぱい歩き回っています!
きっと大丈夫です!
-
ゆう
検索窓になりそうですーー😱😱😱
予約がとれず、1ヶ月後だったのですね💦それまで心配だったでしょうね💦
カエルの足になるよう
気をつけます!!縦抱きも支える手の位置を気をつけたいと思います!
教えてくださってありがとうございます!
昨日寝返りをしたので、
なんなら早く動きすぎているのか!?と心配になりますが、元気いっぱい歩き回ってるお話を聞けて少し安心できました🌸
なんともないといいのですが、、😭
お返事ありがとうございました!✨✨- 12月27日
-
チロル
うちの子は臼蓋形成不全というらしいですが
大体は小学生前には自然に良くなっていくみたいです。
うちも年1の経過観察ですが、そこまで深刻ではなく
今は普通に過ごしています。
うちは4ヶ月検診時も指摘されましたが
近所の小児整形と看板の出ている整形外科で診てもらいましたが
硬いだけですと誤診?されたため
本格的に検査をしたのが遅くなってしまいました。
ちなみにうちの娘、4ヶ月の頃は
普通に寝ていてもカエル足っぽい感じではなかったです。
足をピンとしているので、オムツ替えがしにくかったのを覚えています。
そんな感じでも、経過観察で済んでいますので
きっと大丈夫です!
余談ですが、旦那が身体がかなり硬くて(笑)
そういうのも遺伝するのかと思ったりしました。
旦那にそっくりすぎるので(T▽︎T)
寝返りおめでとうございます㊗️
目が離せなくなりますね。
細身ちゃんや足の力がある子は比較的早めみたいですよね。
順調に成長している証なので
穏やかに年末年始過ごして下さいね❤︎- 12月27日
-
ゆう
うちの子も、足をバタバタさせる時、カエル足もしますが、ピンと真っ直ぐにしてオムツ替えが難しい時があるので同じかもしれないです!!
とりあえず今私の関わりで
重大な過失にならないのであればいいっていう風に思っておきます(><)
悪化させてしまうのが1番怖いので、、
うちの旦那も
細身ですが
かなーり身体がかたいです!!
私は筋肉質なので、
それが合わさって
寝返りできるけど身体固めの我が子なのかもしれません(^^)
とりあえず
今は足の形だけ気にして
しっかりと診察してもらいます!!
お子さんのお話聞かせてくださってありがとうございます✨✨経過観察でも病院に通われることは大変でしょうが、ちゃんと診てもらうことで安心できますよね🌸うちもちゃんと診てもらいます!チロルさんのお子さんもこのまま良くなりますように🍀✨✨- 12月27日

ちょっぱねー。
うちも市の3ヶ月健診のときに股関節少し固いかなーと言われて4ヶ月くらいで受診しましたが寝返りをするようになると柔らかくなると言われました。
オムツ替えのとき足を引っ張って持ち上げたりしなければあとは普段通りに過ごしましたよ☺
で、また1ヶ月後に受診してくださいと言われて受診すると大丈夫だと言われました。
素人があまり下手に色々すると心配事が増えそうだったので特に何かはしなかったです。
-
ゆう
勝手にいろいろして、余計悪くなったら心配ですよね💦ここで検索した中でスイマーバがいいとか見つけたのですが、余計悪化させたらどうしようかと心配で、、。
オムツ替えの足も気をつけます!
昨日寝返りをしたので、これから柔らかくなってくれたらいいのですが、、
オムツ替えの脚などを気をつけて受診まで待ちたいと思います!お返事ありがとうございます!!✨✨- 12月27日

S.M.I
うちの上の子も股関節がかたいと言われました。でも大人と一緒で赤ちゃんも身体がかたい子もいれば柔らかい子もいるから1歳検診まで様子を見てもいいと言われましたが、そんなこと言われたら心配になってしまいレントゲンの予約をして見てもらいましたが問題ありませんでした✨
お座りも歩くのも問題なく逆に早いくらいでした(笑)
抱っこのときに足の間に手を入れて抱っこするようにしたり、おくるみなどできつく包むのも足の動きを制限してしまうので良くないと言われました!
心配だと思いますがなんでもないといいですね😊
-
ゆう
大人も身体がかたい人がいるように、赤ちゃんも個人差があるのでしょうね、、その言葉を聞けて、なるほどと思いました🌸でも1歳健診まで先伸ばしにするのは心配ですよね💦💦問題なくて本当によかったですね❤️
足をバタバタしすぎて
膝掛けを蹴飛ばすのですが、
巻きすぎないように気をつけようと思います!!
本当に心配ですが、S.M.Iさんのお子さんのように何もなければいいな😫お返事ありがとうございました!!✨✨- 12月27日
ゆう
不安ですよね💦どうやったらどうなるのか、ホント分からないですもんね💦
うちも、んー?どうかなぁ?念のためにレントゲン撮ってもらいましょうと言われたので、大丈夫だといいのですが、、😭
使ったことは無いのですがやっぱりスリングは良くないのですね。コアラ抱っこ心がけます!!!
同じ方のお話が聞けて少し落ち着けました❤️本当にお互い何事もなく終わればいいですね🌸お返事ありがとうございました✨✨
とと
私も一人で考え込んでは大丈夫と言い聞かせて...の繰り返しだったのでゆうさんや他の皆さんのように同じ方がたくさんいて気持ちが楽になりました😊
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
ゆう
今は言い聞かすしかないんですけど、同じように悩まれている方がいるだけで励みになりますね😭🍀
お気持ち、とってもよく分かります🌸