
旦那の転勤が不明で、育休中に退職を考えています。職場に伝えるべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
旦那の転勤について
現在、妊娠30週になります。
産休、育休を頂いて職場復帰を予定しています。
しかし、毎年7月に旦那の職場の異動があり、転勤が決まるかもしれません。
現時点では転勤するかどうか50%くらいとのことです。
その際は、旦那の転勤についていこうと思っているのですが…
産休に入る前に、旦那の転勤があるかもしれないこと、そのときには退職させて頂きたいこと、職場に伝えていた方がいいのでしょうか?
転勤が決まってるわけでもないので
言うべきか迷っています(>_<)
転勤なければ、今の職場を続けたいと思っています。
転勤決まって育休中に言うべきか、
転勤するかも…と産休前に言うべきか迷っています。
同じような経験されたかたいらっしゃいますか(>_<)?
- ぷー
コメント

もも
うちは転勤族なので、必ずどこかで転勤はあるけど、いつかはわからない、という状況でした。
なので産休、育休をとっても、必ず戻れるかわからないので、退職しました。
育休は必ず戻るという前提でもらえるものだと思っているので、、

子鉄の母
少し違うかもしれませんが・・・
私の場合、8月出産予定日で6月2週目より有休からの産休に入りました。
結婚後も何度かいつか転勤にはなると思うとは伝えていましたが、濃厚な旦那の転勤の噂は4月頃からありましたが、実際は6月半ば?に決まり、7月から旦那だけ単身赴任で先に転勤先へ、私は保険証とかも手続き面倒だしと思い8月の産後の報告の際に転勤になった事を伝え、産後休明けで退職と言う形にしてもらいました。
育児休暇中でも事実が事情なので途中で退職という手続きもできるので、50%の確率とかは伝えなくとも、うちも遅かれ早かれ転勤あるみたいなんですーって感じで濁しておいてもいいかもしれません。
-
ぷー
細かくありがとうございます(>_<)❤
転勤って急みたいで決まるまでソワソワしますね( ;∀;)
私のところも転勤決まって1ヶ月で行かないといけないみたいなので、しばらくは単身赴任になるねーって話してました!
結婚した時も旦那の職業聞いて、上司も『そしたら転勤があるかもね…』って言っていたので何となくは分かってると思うんですが(>_<)
とりあえず、今回は転勤ないといいなぁ~と願ってます☆- 12月27日

かみなりまま
私なら言わないでそのまま休みにはいっちゃいます😅
可能性であって決まっているわけでもなく、現段階では復帰予定なのですし。
もし転勤が早めにわかればその段階で会社には退職の意向を伝えたいですが。
-
ぷー
そうですよね(>_<)
復帰はしたいと思ってます!
まだまだわからないので転勤が決まって報告しようと思います☆- 12月27日

裟紅羅
産休、育休は戻りたいという
意志が大事なので
私だったらわざわざ言わないです😹
ただ、いつかは転勤があるみたい
というような感じで
少しはアピールしておくと
良いかもしれませんね💮
-
ぷー
そうですね!そうしようかと思います★
復帰したいという気持ちはあるので
まだまだ決まってもない転勤のことは言わないようにします。
いつかは…というのは言ってた方がいいですね!- 12月27日

つーちゃん
転勤がわかった時点で
はやめに人事へ相談されてみては
いかがでしょうか?
-
ぷー
転勤が分かり次第、すぐに相談はするようにします★
アドバイスありがとうございました❤- 12月27日
ぷー
コメントありがとうございます☆
そうなんですね(>_<)
転勤となっても近くへの異動で通える範囲の可能性もあるので迷ってました…
退職も考えましたが、職場からは『ここでずっと働いてほしい』と念を推されてるのもあって、復帰する予定なら…と思っていました。