※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
#yuko#
お金・保険

死亡保障付きのがん・医療保険の保険料と保障額のバランスについて相談です。保険の比較で、保障額が少ないと感じています。どのようなバランスが適切でしょうか?

主人のがん・医療保険について相談させていただきます。保険の窓口で、チューリッヒと終身型ガン保険と、アフラックの終身型医療保険をお勧めされました。

死亡保障付きが希望のためアフラックで死亡保障付き終身医療保険を検討しようと考えていたのですが。
持ち帰ってよくよく考えていると、
月8,000円ちょっとの保険料で、死亡時に200万円の一時金、三大疾病のとき50万円の一時金(その他手術や通院の保障もあり)なのですが、保障額が少なすぎて保険に入るメリットを感じないと思ってきました。
(その額なら貯金をしておけばと思ってしまいます)

私が入っている保険は、更新型で月7,000円で、死亡時は700万円の一時金、三大疾病のとき500万円の一時金、あと介護・障害のときは100万円の一時金が出るタイプのもの(その他手術や入院の保障もあり)を契約しており、それくらいの保障額はあった方がいいのでは?と思っています。

みなさん、死亡保障付きのがん・医療保険の月々の保険料と保障額のバランスはどのような感じですか?よければ参考に教えてください!

コメント

shaagii

元保険業してました(^^)

確かにご主人さまの保障は少ないと思いました。
保険料は年齢などにもよって変わってくるので何とも言えませんが、200万では年収にもならないですよね?子どもの有無、奥さまが働かれているか、にもよって違いますが、それにしても少ないかなーと思います。

更新型の方が終身型より保険料は格段に安くなります。(更新の時期が来たら、保険料が高くなるため)なので、今の保険料を安く、保障を多めに持ちたいのであれば、今の奥さまのような更新型の契約をしたらいいのではないかな、と思います。(将来の保険料は上がるかもしれませんが(´・_・`))

ちなみにうちは専業主婦、子ども1人で、主人の保険は、終身型の死亡保険(貯蓄メイン)、医療保険、がん保険、収入保障保険、で3万?ほど払っていて、
終身型の死亡保険は1万6千円くらい?払っていますが貯蓄として払っています。(死亡せず、払い続けても年齢がかなり上がると元本こえるため)

  • #yuko#

    #yuko#

    コメントありがとうございます‼︎
    やはり少ないですよね。保険の窓口で200万あればいいでしょうという言い方でお勧めされたのでそのときはこんなもんなのか?と思ってしまったのですが、毎月払い続けて、貯金で賄えるような保険金額なので。。何も無かったら終身型なのに掛け捨てのような保険ですし、勿体ない気がしてました。

    私の保険は20年更新なので、50歳あたりで更新すると保険料は倍近くになるのですが、初めて入る保険だったので、20年以内に見直しするだろう前提で更新型にしましたが、主人の保険はできれば終身型が安心だなぁと思っていまして。
    ですが、今提案されている保険内容よりは保障も手厚く保険料も今は安いので、unomiya✳︎さんのおっしゃるように更新型で入ってもいいかもしれないですね!
    とても悩ましいです。。

    死亡保険は学資保険のかわりに一本入ろうと考えています。
    それだけでもひとまずはいいかなぁとも、思ってきてます。。

    • 9月7日
  • shaagii

    shaagii


    どのような計算で200万で大丈夫だと思ったのでしょうね?もしまた行く機会があれば聞いてみるといいかもしれません(^^)!
    何か根拠があっての話かもしれませんし!むしろ、そうじゃないと提案しないと思いますが、どうなんでしょうね!

    そうですね、学資保険の変わりに終身保険ありだと思います。
    それと、更新型の医療保険だとかなり安く保険料見積もれると思うので、ひとまず近い将来はそれだけでも安心かと思います(^^)!
    保険料と保障額に納得いかないものは入った後払ってくのが苦になりますもんね!!

    • 9月7日
  • #yuko#

    #yuko#

    共働きであることもあり、シミュレーションしたところ万一のことがあっても私の収入でなんとかやっていける、という試算で200万円の保障で設定してくださったのだと思いますm(__)m
    でも、三大疾病の保障も一時金が50万円というのはやはり少ないなぁと。。

    もう一度ゆっくり検討してみます(*^^*)ありがとうございます‼︎

    • 9月8日
エウレカ

死亡時にいくら必要なのか調べてみてはいかがでしょうか?確かシミュレーションが出来るはずです。

死亡保障は適当な金額にしてしまうと万が一の時、残された家族が生活に困ってしまう場合があり、
反対に多い金額だと、安心は安心でも、こんなに保障が大きくなくても良かった。ということになり、その分保険料が高くつくこともあります。

更新型は今は安くて良いかもしれませんが、「高くなったら違う保険に入ればいいかな」と思っていたとして、実際に高くなるタイミングで、もし病気をされていたり健康状態が良くなかった場合、他の保険に入れなくなる可能性があります。
私の知人は、更新型で高くなるからやめたいのに、病気でどこにも加入が出来ないからと泣く泣く高い保険料を払っている人がいます…。少し注意が必要かもしれません…。

200万円は想像だと、お葬式代かな…というイメージです。

  • #yuko#

    #yuko#

    コメントありがとうございます‼︎
    仰って頂いた通り、保険の窓口でのシミュレーションではお葬式代として200万円ということでした。
    でも、それなら貯蓄でまかなえるな、と後から冷静になって思いまして。。保険料と保障のバランスが悩ましいですm(__)m

    そうですね‼︎私の加入している更新型は一番保険が必要になってくる50歳以降に更新を迎えてかなり保険料が高くなるので心配はしています。20年以内に終身型への切り替えをするか、別の保険を検討するか、、

    旦那さんの保険ももう少し慎重に検討しようと思います。ありがとうございます‼︎

    • 9月8日
エウレカ

200万円なら貯蓄でまかなえるな、という事ですが、
実は保険で用意するメリットが3つあります。

①保険料の総支払金額を確認されるといいと思います。(例えば180万払い込んで、万が一があったら200万の死亡保障になる。)

②いつ万が一があっても200万円です。(例えば月8000円の保険料を1年払ったところで、仮に万が一があったら保険料としては96000円払ったことになりますが、死亡保障で受け取る金額は200万円になります。)

③貯金にもなります。
(無事に払い込みが終わった後で、万が一もなくて、解約しようかな…と思った時にお金が増えていたりします)

お葬式代に関しては、終身保険で準備する方がお得だったりします。

保障が足りない部分は、割り切って期間限定の定期保険で組まれると保険料も抑えられ安心出来るかと思います^^

  • #yuko#

    #yuko#

    丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます!
    医療保険付きなので、払込総額は300万円超に対して死亡保険は200万、あとは病気などになれば保障が出るタイプなので、返戻率としてみることができなかったのですが。
    この保険とは別に、学資保険代わりにもう一本終身保険に入ることは検討しております‼︎
    ただ、そちらの本来の目的は学資保険なので、死亡保障付きをもう一本入っておいたほうがいいかなと思い悩んでおりました。。

    ご意見いただいて思ったのが、学資保険代わりに入ろうと思っている終身保険の保障額を増やして、一部解約して死亡保障を残しておくのもありだな、と思いました(*^^*)
    もう少し検討してみます!ありがとうございます!

    • 9月9日