
新生児〜乳児の子育て中のママさんへ。上の子のお昼寝と下の子の授乳で睡眠不足。実家では助けてもらえるが、家に帰るとワンオペに不安。睡眠時間確保の方法について相談あります。
兄弟姉妹の子育てをしているママさん!下のお子さんが新生児〜乳児の頃、どうやってご自身の睡眠時間を確保していましたか?下の子が生まれて里帰り中ですが、日中は上の子の相手をして、夜は下の子の2時間毎の授乳で、正直常に眠くてフラフラです。上の子が生まれたときはまだ一緒にお昼寝してカバーしていましたが、今回は二人同時に寝てくれることなんてほぼなくて、今はまだ実家だからなんとかなっていますが、家に帰るとほぼワンオペになるので不安です(涙)
- ayane*(7歳, 9歳)

りまも
上の子いると中々、日中は眠れませんよね😂
娘にはお昼寝をさせず、夜早めに一緒に3人で寝てました。あとは休日、夫に娘を連れ出してもらい自分は赤ちゃんと寝てました。産後1ヶ月は眠いしボロボロで辛いですよね😢私もだんだんと寝なくても大丈夫になってきたような気がします。
下の子もまとめて寝てくれるようになるので今は逆に夜更かししてしまってます。

退会ユーザー
睡眠の確保はしてません
ていうか出来ませんでした😂
上の子いるし仕方ないかなと思ってます
うちは2人とも里帰りしてませんが何とかなりました(^^)
上の子昼寝しないので
私が昼寝るなんて絶対無理です😱
無視せず頑張ってください(^^)
コメント