![うまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![音姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音姫
私も切迫流産で15日
切迫早産で8日くらい入院してました
最初は不安になりましたが
安静にしてれば元気な赤ちゃんが生まれると信じて安静にしてましたよ
私の病院は、Wi-Fiがついており旦那と連絡とったりしてたので平気でしたよ
![み〜こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み〜こ
私も22wから入院でした。
入院時は頸管20mm前後くらいで、出産まで入院になるかもしれないから覚悟しといてね!張り出したり、破水したとかになると転院するかもだからと言われていました…。
毎週診察で頚管長も長い時で25mm、短い時は8mmまでいき、元々そんなに張りは少なかったからか、点滴してるおかげもあって、ここ最近は10mmちょっとでなんとか現状維持っていう感じです。
そして今現在34wまで来て、主治医からは少しずつ点滴下げて、内服薬でもいけそうなら年末退院していいよ!と(^^)
今は点滴下げて様子見てる所で張り返しもなく済んでいます(^^)v
ちなみに私は最初から大部屋(長期入院になると言われてたので、個室代払ってらんない!と思ったので…笑)でしたが、最初はストレスたまるわ、身体の不調はありましたが…慣れました笑
同じ切迫仲間で友達も出来たし、息子にも旦那にもたまにしか会えないけどなんとかやってこれてますよ!
病院で毎日赤ちゃん元気か確認も出来るし、安静度にもよるけど新生児室まで歩いて赤ちゃん見て癒されるのもいいかも♪
入院生活がんばって!!!!
-
うまる
ご回答ありがとうございます!
私は子宮剄管長15ミリで即入院でした(;_;)
み~こさん、25ミリ~8ミリってかなり変動があったんですね。今は維持されているとのことでよかったです!
やはり34wがひとつの区切りなんですかね。
み~こさんがこのまま退院できますように…♡
大部屋生活にも慣れるとのこと!
希望が持てました!
がんばります!!- 12月26日
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
こんばんは♡
今切迫早産で26週目くらいから入院生活してます。永いですよねー。とても辛いですけど
毎日NSTをして張りの確認・赤ちゃんの心拍・毎週エコーみれると何かあればすぐに対応してくれると言うことで安心してます(・∀・)
もちろん退院したいですけどね笑
少しの不安があればすぐに看護師さんに相談できるから助かってます(´ー`)
長い入院生活ですけど慣れてきました。笑
点滴してないからっていうのもありますけどねー。
うまるさんは子宮頸管の長さで入院生活ですか???
-
うまる
ご回答ありがとうございます!
えみたんさんの入院生活はもう1ヶ月以上ですかね?
28wを超えると少し安心できるものですか?
子宮剄管が15ミリで入院しています(;_;)
点滴のおかげでお腹が張ることはほとんどないのですが。
明日の内診で悪化していないか不安です。。
えみたんさんも子宮剄管の長さが原因ですか?- 12月26日
-
さーちゃん
ん
27週からですかね(´・_・`)今日で22日目になりました(´ー`)
安心するというか目標34週だねと言われてます(´・_・`)最初は長いし点滴痛いしストレスで泣いてましたけど
点滴なしで漢方のみの入院生活だからあんまりストレスはないかもです。お菓子とか食べてるし(・∀・)♡
私も旦那からWi-Fiもってきてもらいました♡なかったら暇すぎてやばいと想いましたよ(´;ω;`)
入院生活長いけど2週間ずつ目標にしたらいつの間にか31週になってました・・
私も子宮頸管15㎜から20㎜ぐらいですが子宮頸管は延びないので安定して継続させるしかないみたいですよね(´;ω;`)
怖いけどなにかあれば対応してくれるから大丈夫かなぁーって想ってます(´ー`)- 12月26日
-
うまる
昨日別の質問でもご回答いただいてました!
ありがとうございます♡
周産期内+お腹の張りがないということで点滴なしになったんですか??
私は張りがなくなっても点滴なしにするのは無理だろうと言われてます(;_;)
明日転院するので、そこでの方針次第ですが…
私も先を見すぎずに2週間ずつを目標にして頑張ります!!- 12月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
わたしは切迫流産で総合病院で入院してましたが夜中に隣の部屋の方が亡くなりました😭(他の科の方です)
看護師さんたちに切迫流産や切迫早産はちゃんといい終わりがあるからね
赤ちゃんと会うための希望がある入院なんだから^_^
落ち込まないでねと励まされてました
長いけどいつか終わりが来ます
赤ちゃんのためにお互いがんばりましょ!
-
うまる
ご回答ありがとうございます!
切迫流産での入院も不安でお辛かったですよね(;_;)
もう退院されたようでなりよりです。
看護師さんの言葉温かいですね。
希望が持てました!
お互い不安も大きいですが頑張りましょうね!- 12月26日
-
みかん
わたしもまだ再入院可能性あるので
不安がつきませんが
赤ちゃんと会うまで頑張ります!
うまるさんの赤ちゃん無事産まれますように✨✨✨✨- 12月26日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
2人とも入院でした😅
1人目32週〜36週 大部屋
2人目30〜36週 個室でした!
1人目の時は個人院だったので、テレビ見放題で同室の人とも仲良くなれて話をたくさんしました😊
今でもたまに遊んでいます🙂
点滴はすぐ漏れて辛かったですが💦💦
2人目の時は総合病院で個室だったので、ひたすらパソコンでDVD見てました😂
大変だし、精神的にも辛いと思いますが、ご飯は出てくるし、洗濯掃除もやらなくていいし、ゆっくりできる時間をもらったと思いましょ😆♥️
-
うまる
ご回答ありがとうございます!
おふたりとも入院は大変でしたね💦
総合病院の個室うらやましいです!
私は長期入院になるので大部屋にしますが、ストレスになりそうだったら個室も検討ですね。。
あまり不安がらずに赤ちゃんのためにのんびり過ごそうと思います!- 12月26日
![アクア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクア
28週から切迫早産で入院してます。
もうちょっとで1ヶ月経とうとしてます。
私も産まれるまで入院予定です(^^)/
双子なので余計ですが。
本当は長期間の入院嫌ですが子供達の為にと思い毎日何日経ったと数えてます。
看護婦さんからも一生の内の今だけだから!っと励ましてもらい頑張ってますp(^^)q
まだ先はありますが可愛い我が子に会えるために耐えましょう✨
-
うまる
ご回答ありがとうございます!
アクアさん、双子ちゃんですか♡
おめでとうございます!!
たしかに一生のうちの3~4か月と思うと頑張れそうな気がしますね。
不安なことは病院に相談しつつ、1日1日を積み重ねていきたいと思います。- 12月27日
うまる
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!
赤ちゃんのためだと思えば頑張れるような気がしています!!
Wi-Fiついてるのいいですね!!
転院先にあるかなー
ちょっと期待です!