
2人目の妊娠で不安が増しています。息子への愛情と次の子への不安、育児の心配があります。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
このたび、2人目を妊娠していることが分かりました。
わたし自身、3人姉弟で、すごく楽しかったから兄弟は作ってあげたくて、希望しての妊娠なのですが…
不安がいろいろ出てきてしまいました。
陣痛、あの陣痛また耐えるのか…😭痛みを知っているからこそ、不安が増してしまいます…。
それから、息子のことをほんとに愛して可愛がっているのですが、次の子も同じように可愛がってあげられるだろうか…。こんな悩みおかしいですよね…
2人も育てられるのかな…
1歳11か月差…ちょっと早かったかな…
息子に可愛そうな思いさせることになるかな…とか。
何か同じような悩みを持ったことのある方など、お話聞かせてください!次の子が生まれてくるまでのあいだにしておいたほうがいいことなども知りたいです!
- ままり(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

れい&りゅうママ
ウチも1歳11ヶ月差です😊
学年では2学年差になります🎵🎵
私も最初は不安でしたが以外と大丈夫です😊
長男も赤ちゃん返りせずにちゃんとお手伝いしてくれたりしています😄
仲良しですよ💕
こんな感じです❤❤

まぁたん
まず妊娠おめでとうございます✨☺️多分どんなに望んでの妊娠だとしても時期がいつだとしても必ずと言っていいほど不安は付きまとうものだと思います。全然おかしな悩みなんかじゃないですよ✨☺️そういう私も全く同じでした。息子が可愛すぎてだからこそもう一人欲しいと思えたのに次の子も平等に愛せるのだろうか、やんちゃな息子の子育てを大きなお腹で乗り切れるのか、あの痛みをまた味わうのか、2人の子供のママになれるのかな・・など挙げたらキリがないくらい悩みのオンパレードでした(^^;;💦しまいには「今までパパとママの愛情を独り占めしてきたのに下の子ができたら上の子がかわいそう‼︎ひとりっ子にしてあげればよかったかもしれない😨💦」とまで思った事もありました。でもこれが不思議なもので✨😊お腹が大きくなってくるのと同時に不安よりもどんどん幸せな気持ちが膨らんできて出産後はそんな悩みも忘れてしまうくらい当たり前に2人に同じように愛情を注ぐことができました✨というよりも無条件にかわいすぎて愛しい気持ちが溢れてしまいました☺️確かに出産後に上の子に我慢させてしまうこともあるのは確かです😣💦でもしっかり向き合ってフォローしてあげれば絶対に大丈夫です✨不安だった出産も「これこれ!懐かしい!この痛み!まだまだこれじゃ生まれないなぁ😭」と痛みの記憶を掘り起こされての出産でしたが上の子がいるってものすごいパワーになります!1人目は自分が赤ちゃんに会いたい、主人に早く会わせてあげたいという思いを力に変えての出産でしたが、2人目は会わせてあげたい人がもう一人いることになります✨この子をお兄ちゃん、お姉ちゃんにしてあげたいという母親の思いはものすごいです。案ずるより産むが易しという言葉は本当です✨😊それに、赤ちゃんは授かった時がタイミングです✨兄弟がいるってものすごくいいものですよ☺️来年は宝物がもう一人増えますね✨どうぞお身体を大切にゆったりとした気持ちで息子さんとの時間を楽しんで過ごして下さい✨
-
まぁたん
あと下の子が生まれるまでにしておいた方がいいことはとにかく上の子とのスキンシップです✨☺️ありったけの愛情を注いであげて下さい。たくさん愛情をもらった息子さんは必ず下の子に愛情を分けてあげれる子になります✨
あとは2人目が生まれたらもう3人家族に戻れることは2度とありません。家族3人の写真をたくさんとったりお出掛けをしてぜひ思い出をたくさん作って下さい✨- 12月26日
-
ままり
コメントありがとうございます!
共感していただき、また、具体的な話をたくさんお聞かせくださり、とっても前向きな気持ちになれました☺️💓感謝です❤️
授かった時がタイミング、というお言葉が、今のわたしにはほんとに心に響きました😭
ありがとうございます😭💓
2人目に会えるのが楽しみになりました!
今は3人家族の時間を大切にして、日々を過ごします💕- 12月26日
-
まぁたん
とんでもないです✨☺️新しい家族が増えることはもちろん、息子さんがお兄ちゃんになる姿もとても楽しみですね✨
かけがえのない素敵な時間をご主人と息子さんとたくさん過ごして下さい😊💓これからますます寒くなりますのでご自愛ください✨- 12月26日

とんとん
分かります‼️一人目、とーってもかわいいのに、同じようにかわいいと思えるのか?と私も思いました‼️
でも、やっぱりかわいいんですよ、二人目❤️何とも言えず二人目はかわいく見えますよ😊一人目よりかわいいと言うのとは違うのですが。
何をどうして良いのか分からず過ごした一人目とは違って、ひたすらかわいいというか何というか、かわいいですよ、二人目❤️
そして、陣痛ですが、私は「一人産めたんだから、もう一人だって頑張れる」と思ってました。
陣痛は個人差大きいし、その時々で色々かと思いますが、一般的に聞く「二人目の方が楽」を信じてお産に挑みました‼️
一人目よりも、お産の進みが早くて、気持ちがついていかず、叫びながら陣痛を乗り切りましたが、産むときはツルッと出てきましたよ😃
授乳も二人目の方が楽だったし、一度使ってる機能を使うことは、そういうことか❗と思いました😊
うちの上の子は赤ちゃん返りもしたり色々ありましたが、どうにかなるもんです。
子ども二人いて良かったと思うことしかないです❤️
一人で良かったとか、二人目早かったかなとか、そんなことは一度も思わず過ごしてますよ😃
二人とも、かわいいですよー❤️❤️❤️
-
ままり
コメントありがとうございます!
すごく前向きになれるコメント嬉しいです😭💕
陣痛、わたしも自信持って頑張ります!2人目のほうが楽!を信じます☺️
2人ともとっても可愛くてたくさん愛情注いでるんだなぁっていうのが伝わってきました☺️❤️- 12月26日

退会ユーザー
約2歳差、理想でした!
うちは、1歳5ヶ月差なのでちょっと早かったかなぁと思います
でも、早く子育て終わらせられるかな、と前向きに
-
ままり
コメントありがとうございます!
たしかに、子育ての忙しい時期が一気に終わる点はいいですよね🙌💓- 12月26日
ままり
コメントありがとうございます!
わぁ〜☺️❤️ステキな兄弟写真ですね😍
とっても癒されました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
仲良し兄弟すてきです!
赤ちゃん返りもなかったんですね!
うちもこうなってくれたらいいなぁ😍