
コメント

はじめてのママリ
保育園の状況はお住まいの地域にも寄りますが…。来年度の受付がどうなっているのか確認はした方がいいと思いますよ。
入れるかどうかは別として、申し込めるのなら申し込んだ方が良いかと。
私は通勤時間は40分程ですが、朝は7時15分に家を出てます。生活リズムさえ出来てれば問題ありませんよ。
はじめてのママリ
保育園の状況はお住まいの地域にも寄りますが…。来年度の受付がどうなっているのか確認はした方がいいと思いますよ。
入れるかどうかは別として、申し込めるのなら申し込んだ方が良いかと。
私は通勤時間は40分程ですが、朝は7時15分に家を出てます。生活リズムさえ出来てれば問題ありませんよ。
「会社」に関する質問
今のスケジュール 6時 私夫起床 6時30 子起床 朝ごはん 7時 子着替え準備、夫洗い物等 7時20頃 園出発 8時 戻ってきて大人が会社出発 18時 子迎え(夫が帰ってきてすぐ) 19時頃 子ご飯 19時30 私帰宅、夫と交代し…
産休前に退職致しました、、、 職場からの悪口がとてもストレスとなってしまい、お腹の子を守るために辞めさせていただきました。。 あと数ヶ月頑張れば産休もらえたけどとても耐えられませんでした。。 シングルマザー…
出産時に吸引分娩で保険金が降りた方いますか?? 病院からの明細書に、手術の欄に吸引娩出と記載されており保険会社(コープ、メットライフ)に問い合わせたところ保険金が降りるとの事でした。吸引分娩の際に会陰切開も…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
やっぱ慣れれば大丈夫になってくるんですかね?
はじめてのママリ
毎日バタバタしますけど、慣れればどうにかなりますよ!
とりあえず託児に預けて、保育園申し込みして空きを待つのが1番いいのかなと思いますよ。
ママ
保育園の申し込みの仕方もわからないので
勉強して頑張ってみます!
ありがとうございます!