コメント
はじめてのママリ
保育園の状況はお住まいの地域にも寄りますが…。来年度の受付がどうなっているのか確認はした方がいいと思いますよ。
入れるかどうかは別として、申し込めるのなら申し込んだ方が良いかと。
私は通勤時間は40分程ですが、朝は7時15分に家を出てます。生活リズムさえ出来てれば問題ありませんよ。
はじめてのママリ
保育園の状況はお住まいの地域にも寄りますが…。来年度の受付がどうなっているのか確認はした方がいいと思いますよ。
入れるかどうかは別として、申し込めるのなら申し込んだ方が良いかと。
私は通勤時間は40分程ですが、朝は7時15分に家を出てます。生活リズムさえ出来てれば問題ありませんよ。
「職場」に関する質問
20代半ばから友達(ほぼ?)いないのですが同じ方いますか?😇 20代前半で出産して、そのときは久しぶりに会った友達たちがいろいろお祝いくれたりしました。 でももう20代半ばからたまーーーーーーに誘ったら会う子はいる…
これは強迫性障害なのでしょうか。 夫が毎日自分が仕事から帰ってきた 通路を除菌シートで拭きます。 紙幣なども拭きます。 ただし、ゴシゴシ拭くというよりもサラッと 拭くような感じなので拭いたという行動に 安心し…
子供産むなら2歳差がいいなってずっと思ってて ありがたいことに2歳差で子供を授かれたのですが ママ友や職場の人から「え?!もう?!はやいね」と 言われました笑 2歳差って早いんですかね?
お仕事人気の質問ランキング
ママ
やっぱ慣れれば大丈夫になってくるんですかね?
はじめてのママリ
毎日バタバタしますけど、慣れればどうにかなりますよ!
とりあえず託児に預けて、保育園申し込みして空きを待つのが1番いいのかなと思いますよ。
ママ
保育園の申し込みの仕方もわからないので
勉強して頑張ってみます!
ありがとうございます!