
明日の夫の忘年会に家族で出席するか悩んでいます。子供のスケジュールとの兼ね合いがあります。皆さんの意見を聞かせてください。
みなさんならどうするか意見を聞かせていただきたいです。
明日、27日の18時から旦那の職場の忘年会があります。
上司からぜひ家族連れでとラブコールをもらってるらしく、ぜひ来て欲しいと頼まれました。
子供のスケジュール的には18時にお風呂、18時半から19時の間に夕飯、19時30分までには布団にいます。1日なら大丈夫かな、と思う反面スケジュールが乱れてしまうことに抵抗もあります。
大人の都合で連れまわすのは良くないと思いますが、ご意見お聞かせください。
- しな(・ω・)ノ(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あかちゃん
いかないです(;・∀・)
全員が家族づれでくるなら無理して行きますが全員連れてこないでしょうし(;・∀・)

退会ユーザー
スケジュールもそうですが、タバコの煙も気になります💦
でもせっかくのご厚意ですし、旦那様のメンツもありますし…
少しだけ顔出すというのはいかがですか?

退会ユーザー
私なら行きます。年に何度もある事ではありませんし、1日くらい神経質にならず大丈夫だと思います。せっかくの上司からのお誘いなのに、それをを断るのも旦那様の面子に泥を塗ってしまいかねます。もしお子様が途中で愚図ってしまいどうしようも無くなるとかならば、先に失礼するという手もございますし、私なら行きます^_^

かっぺ
私だったら連れて行かないです😰
喫煙者の方もいるだろうし、
それに今の時期はインフルエンザとか感染症も怖いですし…
まだ一歳なら尚の事💦

みなみん
行かなくていいなら行かないと思います(>_<)
私も2月、夜に旦那の会社のパーティーがあり、いろいろあって断れそうにないので仕方なく行きますが、途中で帰ろうと思ってます。

ふみちん
私は連れてっちゃうと思います(>_<)
しょっちゅうではないし、その日くらい✨という考えです‼️しかも職場の上司からとなると、、気は使うとおもいますが(>_<)
もちろん、子供が愚図り始めたり、あまりにも遅くなりそうだったら先に失礼しちゃいます💡

くま
禁煙なら、最初の1時間弱だけとかかな。さっさと帰ります。
でも私ならたぶん断ります。大変だしめんどうだし…。別に断っても失礼でも何でもないですしね。
あかちゃん
夜に家族で外食とかはありますが、会社の忘年会とかは子供優先じゃないし子供を連れて行く意味がわからないです(;・∀・)