※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
妊活

主人が精索静脈瘤で人工授精中。手術は春以降。人工授精数値が重要か不安。成功例は?

人工授精と男性不妊について質問です!

人工授精受精をしましたが、
主人が精索静脈瘤と診断され今、人工授精をしています。

調整しても諸々、標準数値以下で妊娠に至ったかたはいらっしゃいますか?


一応、精子数値画像あります!


手術をしたいのですが、
すぐに空いている病院もなく仕事の都合などで春以降になりそうです。

人工授精も数値的に万全でなければ望みは低いのかなと思いまして…。

コメント

しんごりん

うちも、同じでした!一応夫は手術しましたが、数値は変わらなかったので、最初から顕微しました。(今考えるとそれに余計な時間を費やしてしまった・・・)うちは、ステップアップはしていかず、最初から確実な顕微を選びました。
それで二人授かりましたよ。
顕微は1クール100万円近くかかり、お金もかかりますが精子の数などからこの方法を選びました。
色々大変でしょうががんばってください!

  • ちくわ

    ちくわ

    コメントありがとうございます!
    精子の状態は近いですか?

    • 12月26日
  • しんごりん

    しんごりん

    ごめんなさい。数値は覚えてないです。っていうか、顕微だったので気にしてませんでした。でも、人口受精でも希望は薄いっていわれたので、数値はかなり悪かったのだと思います。
    手術されても、その後3ヶ月位様子見なので急がれているのなら、顕微授精おすすめですよー。受精は確実にしますよ!二人目はその後着床に成功するまで何回もかかりましたが。(それは私の老化のせいかな)

    • 12月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    ありがとうございます。
    たしかに人工授精をしていていいのか
    手術もいつになるのか、そう思ったら、顕微授精がいいと思います。
    しかし主人は人工授精をし、
    手術をし、いずれ自然にできるかもと思ってるみたいで、そんな時間はないのに、、、顕微授精で考えてもらえるよう、話し合ってみます。

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

主人も精索静脈瘤です。
手術はせずに少々お高めの漢方を処方してもらってました。
服用後の精液検査をしていないため、どれくらい改善したのかわかりませんが、自然妊娠しました◡̈

  • ちくわ

    ちくわ

    ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
    どのくらいの期間飲んでありましたか?
    うちの主人もビタミンと何か処方してもらって飲んでいますが、、、

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

3〜4ヶ月くらいだった気がします。
あと、それに加えてエビオス錠も飲んでもらいました。
赤ちゃんきてくれるといいですね♡

  • ちくわ

    ちくわ

    ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
    参考にさせてください!!
    きてくれるといいです😂😂💦

    • 12月26日
maron

家も手術しました。
いつのまにか数値が悪くなり、人工授精も妊娠の確立は0ではないから…と言われながらトライしてましたが、手術することにしました。
1ヶ月後には劇的に数値が変わりました!
でも、その後タイミングをとっても妊娠にはいたらなくて、私にも原因はあるんだろうなーって思って結局体外受精しました◡̈
でも、顕微にはしなかったです!