
7ヶ月の息子が夜中に起きる回数が増えています。母乳とミルクの混合で、母乳の出が少ないため悩んでいます。ミルクを足すと寝るので、お腹が空いているのか心配です。フルタイム勤務で睡眠時間を確保したいため、ミルクを抱っこなどであげずに寝かせるべきか悩んでいます。足すミルクの量は100から200です。
7ヶ月の息子がいます!
最近夜中起きる回数が増えました。
母乳で寝る時もあれば
ミルクを足さないと泣きます、、
そして、ミルクを足すと必ず寝ます(笑)
母乳とミルクの混合です!
母乳の出は最近、半日以上たって
張ってきたなーと感じる程度で
母乳の出は良くないです。
お腹すいてるのですかね??
ミルクをあげすぎるのも
良くないですよね、、
フルタイム勤務なので
睡眠時間を確保したく
悩んでます。
ミルクをあげずに抱っこなどで
寝かすべきですかね??
足すミルクの量は100から、
多い時で(母乳が出ない時)200です。
- みぃの(7歳)

ぽこおかあさん
完ミの私がいうのもアドバイスになるか微妙ですが、寝かしつけのときにガッツリ200ミルクあげるのはダメでしょうか?? 我が子は5カ月頃から起きてもお茶やトントンで寝てくれるようになったので、ガッツリ飲ませて、寝かせる週間にしたら寝るかな??とおもってます。

❤︎
ミルクだと朝まで
寝てくれるのでわ?😯💤
夜だけミルク沢山飲ませて
お母さんは睡眠確保が1番効率
いい気がします👌✳︎
私そうしてます⚪︎(>_<)⚪︎
コメント