

退会ユーザー
つい先日自分でハローワークで手続きしました♡
交通費とかもこみの総支給で
産休入る前の過去6ヶ月の平均の67%で計算してましたよ

*★小雪mama★*
質問の答えではないのですが、、
状況が似ていて半年には10日ほど足りないのですが産休に入りました。
育休手当が出るかどうか確認しますと会社から連絡はあったのですが、まだ連絡がありません。
ママリで質問すると年子は出ないとコメントがきて諦めかけていたのですが、
ココさんはでるのですか?
なにか条件などあるのでしょうか、、
質問とは関係ない話申し訳ないです。
教えて頂けるとうれしいです。
-
はんちゃん
横からすみません!
ひとり目で産休育休手当もらってたら二人目年子ならでますよ!
妊娠を理由に休業していた場合は四年遡ってみてくれます。
なので四年前から12ヶ月間、月11日以上働いている月があればもらえるはずです。
ひとり目の育休後に復帰していた場合は金額はそこから計算されます!- 12月26日
-
*★小雪mama★*
ありがとうございます!
25年11月から働き始めて
28年4月から1人目の産休、
29年5月に復帰
29年10月末に2人目産休
なのですが
大丈夫なのでしょうか、、
kokoさんの質問の場所
お邪魔してすいません。- 12月26日
-
はんちゃん
大丈夫だと思いますよ🤗
- 12月26日

はんちゃん
半年復帰した分からの計算になります!
復帰してからの交通費や残業代を含めて保険等引かれる前の金額から67%です^_^
一人目の時よりは減ると思います!
コメント