コメント
#ぷうこ
その健診で病気が見つかれば医療費控除の対象となりますが、病気等見つからなかった場合は医療費控除の対象外だと思います。
#ぷうこ
その健診で病気が見つかれば医療費控除の対象となりますが、病気等見つからなかった場合は医療費控除の対象外だと思います。
「保険」に関する質問
所得、社会保険について質問です。 103万の壁を調べると2025年から160万に上がってると出てきますが本当なのでしょうか? その場合、160万未満だと所得税はかからないということでしょうか? また、106万を超えると社会…
マイナンバーカードを作ってないので資格確認証が旦那の保険会社から家族分届くと思うんですがまだ来ていません💦旦那には明日会社に聞いてみてと伝えたのですがこんなに遅いことってあるのでしょうか? みなさんはもう届…
扶養について。 週20時間未満の雇用契約です。 8.8万は超えます!51人以上いる会社です。 雇用契約が20時間未満であれば130万(夫の社会保険のサイト確認済み)まで扶養内でいられるという事で間違いないですか? あと、…
お金・保険人気の質問ランキング
#ぷうこ
国税庁のホームページを貼付けておきます。
No.1122 医療費控除の対象となる医療費
[平成29年4月1日現在法令等]
人間ドック・健康診断等の費用
Q1
いわゆる人間ドックや健康診断(以下「健康診断等」といいます。)の費用は、医療費控除の対象となりますか。
A1
健康診断等の費用は、疾病の治療を行うものではないので、原則として医療費控除の対象とはなりません。
しかし、健康診断等の結果、重大な疾病が発見され、かつ、その診断等に引き続きその疾病の治療を行った場合には、その健康診断等は治療に先立って行われる診察と同様に考えることができますので、その健康診断等のための費用も医療費控除の対象になります。
(所基通73-4)
おてんと
ありがとうございます😊