![ひよこの妻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親が毒親です自分で病気拗らせて足が不自由になったので、私たちに会…
母親が毒親です
自分で病気拗らせて足が不自由になったので、私たちに会いに来ることはできません
歩けなくなった後はオムツの世話や、介護をわたしはしてきたり
入院費払ったり、大切にしてきたつもりですが、ひとりめ妊娠を伝えた時は開口一番
「じゃあもう私の世話できないね」でした
おめでとうではなかったです
そんなトラブルもありましたが、今では長男をものすごい勢いで可愛がってくれて妊娠を喜ばなかったのは嘘のようです
が、今回2人目を妊娠しました
個人的にはやはり嬉しいし、自分の親にすぐ言いたいのは山々ですが長男の時のことがあるのでなかなか言いたくないです
ましてや、わたしは太りすぎてるのでそれに関しても会うたび現在けなされます
(長男の時13キロ増えて7キロしか戻ってない)
年子妊娠でよく言われるらしい上の子がまだ小さいのにかわいそう発言も絶対される自信があります
こんな場合みなさんならどうされますか?
安定期入ってから言おうかな、なんて思ってるんですけど‥文句言われるのはもう避けられないのでなるべく揉めない伝え方にしたいです(・_・;
- ひよこの妻(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは年子ではないですが母がひねくれなので2人目妊娠を報告した時、第一声が大丈夫なの?あんたらみたいなのが2人も子供産んで。でした
うちは、安定期入っていいました!
とても望んで授かったのでイラっとしましたが生まれると溺愛です。
おめでとうと言って欲しかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
報告してストレスを溜めるくらいであれば、安定期に入ってからでもいいと思いますよ😊🎶
私は陽性が出た段階で言いたいですが、ご両親との関係はそれぞれですからね😅💦
主さんが要ってもいいかな?と思うタイミングがいいと思います!
-
退会ユーザー
要っても×
言っても○- 12月25日
ひよこの妻
ありがとうございました😊同じくうちも文句からまた始まるんだろうなと胃がキリキリしてます苦笑
安定期入ってからのがやはりいいですね!ありがとうございますそうします(^○^)
ほんと生まれて可愛がるから文句言わなければいいのにw