
33週の初妊婦が里帰り中、尿検査で問題が発生。イベントが続く中、適切な生活・食生活について相談したいです。
33週の初妊婦です。こないだ里帰り出産のため帰省して帰省先の病院での検診でした。尿蛋白、尿糖に引っかかってしまいました。そして体重増加も。。。尿検査で引っかかったことがなかったのでどうしたらいいのか、、、今日はクリスマスですし誕生日にお正月とイベントがたくさん。ウォーキングしたくても寒さと天候の悪さ、お腹の張りが9ヵ月で多くなり出来ていません。旦那とも離ればなれでため息しかでません。みなさんはこの年末年始やイベント続きの時などはどのような生活・食生活をされていましたか?
- りっちゃん(4歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

2児ママ
私、よく引っ掛かってました。
でも、食べたい物は食べたり
普段と変わらない食生活でした。

りり
尿蛋白にはよく引っかかってたので
薄味のもの食べたり、マックとか塩分高いものはひかえたりしてましたよー!
検査前には濃いもの食べなかったりとか!
-
りっちゃん
ありがとうございます。
薄味大事ですよね。検診の前日にミカンにキンカンそして当日に朝ごはんをがっつり食べたのが影響したのかもしれない、、、食欲が止められてないです。。- 12月25日
-
りり
薄味とかいってどっからが薄味なのか全然わかってなかったですけどね😅
聞いた話ですがおりものでも、尿蛋白出ることあるみたいですよ😢
でも、33週だと食欲あがりますよね😭和食とかにしてみたらどうですか?- 12月25日
-
りっちゃん
そうなんです。?です。
おりものでも出るんですか!初耳です。おりものが多いような気がしますがこないだの検診では異常はなかったです。
やはり和食がいいですかね。。洋食大好きなのに!笑 もう少しの我慢だと思って頑張ります。- 12月25日

miiちゃん
私もひっかかります。多分クリスマスに塩分の取りすぎですかね…今日検診だったのに昨日も外食してしまったd( ̄  ̄)
りっちゃん
ありがとうございます。
そうなんですか!結構体重管理が厳しくて年明けの検診にヒヤヒヤしてます。大好きな甘い物が食べれなくてストレスが溜まってきてます。
2児ママ
好き勝手しすぎて
15キロぐらい増えましたが
私の考えですけど
一生付き合う人でもないし
産後に痩せればいいし…て
開き直りました💡
りっちゃん
開き直りも大切ですね。考え過ぎても良くないですよね!調べたら怖いことしか出てこなくてビクビクしてました。
2児ママ
ネットに書いてることを
そのまま信じると
自分自身しんどくなりますよ。
りっちゃん
そうですよね。気楽に考えようと思います。