
コメント

かえ^o^
1番はわからないですが、2番は社保加入から、1年以上じゃないともらえません!!

ぺーまま
1.社保から扶養に
入るのは前年度関係あります。
130万の規定は変わりません。
ただ入る理由によっては
すぐ入れる場合もあったと思います。
仕事しだして扶養に入ったことが
ないので詳細は忘れました(´×ω×`)
すみません。
2.出産一時金は
国民保険か社会保険に
入っていれば受給できます。
出産手当金、育児休業手当金は
社会保険、雇用保険に加入後
それぞれ設定された期間の勤務が
必要になります。
なので加入してからの
カウントですね!
-
41*
1.社保から扶養に戻った月から
12月までが130万円以内で
あってますか?
2.カウントなしですね!
ありがとうございます(^_^)- 12月25日
-
ぺーまま
1.その異動する1年含めだと思います。
調べれば出てくると思いますし
会社の人事の方に聞いたら
もっと分かりやすく教えて
頂けると思いますよ(ˊᵕˋ)
2.カウントなしではなく
カウント開始ですm(_ _)m- 12月25日
-
41*
そうですね!
ありがとうございます!- 12月25日
41*
ありがとうございます(^_^)