
子育てや友達づくりでストレスを感じている主婦が、うまくいかないときどう対処すればいいか相談しています。
時々、子供に振り回されてなにも思い通りに進まない時どうしようもなくイライラしてしまいます。
結婚してから仕事もほぼしていなくてそのまま専業主婦になり、近くに友達とか気軽に話せる人がまったくいなくて、このままでいいのかという焦りとかもあると思います。
昔から人に嫌われやすいというか仲のいい人を作るのがニガテで、児童館とか産院のヨガとか行ってもまったく友達ができないし自分が本当に嫌になります。だから気持ち的に余裕がないのかもしれません。
なにもうまくいかないときどうしていますか?
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

みき
ゆっくりお風呂に入って気持ちをリセットします。
そして無理矢理でも笑顔ですごします。脳は笑った顔をすると楽しいと錯覚すると聞いたので。

ゆみちゃう
私は暴飲暴食してしまいますね(笑)
食べることがストレス発散のようです。
-
どぅるるん
おいしいもの食べると幸せですもんね!笑
コーラとスーパーの寿司とかでプチ贅沢して暴飲暴食します(ΦωΦ)
ありがとうございます😊- 12月26日
どぅるるん
どちらも効きそうですね!脳を誤魔化すっておもしろいです🤣
ありがとうございます😊