
初めての投稿です。里帰り中に夫の転勤が決まり、札幌での生活が辛いです。赤ちゃんとの生活に不安があり、寒さや経済面で悩んでいます。夫は楽しそうで、1人での育児に不安を感じています。春になることで気持ちが変わるか不安です。
初めて投稿します。
出産前の里帰り中に夫の札幌への転勤が決まりました。
妊娠中も誰も知らない土地(北関東)で辛かったです。結婚して引越して妊娠しました。
市の両親学級は定員オーバー病院のに参加してみてと言われて、病院の母親学級は里帰り出産だから参加できないと言われてしまいました。
実家(東海)に里帰りしてからは地元だから友達もいるので楽しかったです。
そんな中、札幌への転勤が決まりました。
誰も知らないし真冬だし産まれたばかりの赤ちゃんもいて、もう札幌に来ていますが、どうしても前向きになれません。
寒いからお散歩もできなくて赤ちゃんも可哀想です。
光熱費も高くてびっくりです。赤字です。転勤で給料も増える訳でもなく、家賃手当子供手当寒冷地手当一切ありません。夫は楽しそうです。それが余計にイライラしてしまいます。子どもが可愛いのが救いです。
夫の帰りも早くないし家事と子どものお世話でいっぱいいっぱいです。あと、3泊くらいの出張があると言われました。
3日間も1人でできるか不安です。
日中毎日泣いてしまいます。夫にもイライラしてしまいます。
自分よりもっと辛い人がいるのは分かってますが、辛いです。
春になれば気持ちは変わるのかな
変な文章ですみません。
- ひなまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も札幌に住んでます!雪があっても暖かくて天気のいい日に暖かい格好をさせてお散歩でも大丈夫だと思いますよ?ひなままさんが散歩出来ないって言ってたらこの札幌に住んでる子供みーんなお散歩出来ないでしょうし!私も今は地元じゃない所に住んでいて近くに友達なんていませんし!暖房は固定なので安くなる事もないですし(;д;)時間が経てば慣れると思いますよ!

happy30
産後、一番大変な時に見知らぬ地で頑張っていますね。
自分よりもっと辛い人のことを考える必要はないです。ひなままさんの辛い気持ちは当たり前だと思います。
家事は手を抜けるところはとことん抜いて、テレビを見ながらだらだら過ごしたり、赤ちゃんを連れ出す日には散歩をしたり、ひなままさんが楽しめる時間が作れないでしょうか。
児童館でだらだらおしゃべりもおすすめです。
大変な誰かと比べずに、ひなままさんが育児を少しでも楽しめる時間や場所を見つけてほしいです。
-
ひなまま
コメントありがとうございます!
優しいお言葉で涙が出ました。
少し気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます!- 12月24日

ぱんだ
はじめまして😃
同じく札幌在住です!🏠
外にも出られず知り合いがいないとなおさら、慣れない環境どころじゃなくて気が滅入っちゃいますよね😩
我が家も手当はないし光熱費かかりますよね😵💦
ママリでもどんどん愚痴っていいと思います!溜め込んでると苦しくなるばかりですよね😭
-
ひなまま
コメントありがとうございます😊
札幌の方なんですね!光熱費本当に高くてびっくりです!!
優しいお言葉ありがとうございます😣- 12月24日

りんご
知らない土地での妊娠出産大変ですね。私も主人の転勤で南国へ🏝そこで妊娠、この後里帰り出産予定です。
見知らぬ土地ですが、小さな地区でみんな知り合いで外に出ると話しかけられます。私は知らないけどみんな知っているこの歳にして転入生状態です。
-
ひなまま
コメントありがとうございます!
りんごさんも知らない土地で大変ですね。出産頑張ってください!- 12月24日
ひなまま
コメントありがとうございます!
子供はどんな服装でお散歩してますか?いっぱい着ると抱っこ紐できないですよね?その上から毛布とかですか?