
コメント

こころ
私の会社は短時間勤務の記載が就業規則にあるものの、実質取れる状況にないです。
延長保育使って朝は7時に預けて夜は7時にお迎えに行っていました😊

KKK1212
就業規則で3歳まで時短勤務が使えるのに、実質とれずにフルタイム復帰しましま。
9時〜18時が勤務時間です。
8時頃に保育園に送り、延長保育利用で19時過ぎにお迎えにいきます!
-
n@tu
返信ありがとうございます😊
保育園によるとは思いますが、お迎えってピッタリに行かなきゃならない!ってイメージなんですが、19時までの保育で19時を過ぎても大丈夫なんでしょうかね😖?- 12月24日
-
KKK1212
うちの子が通ってる保育園は20時まで延長保育なので、私は19時半までの延長利用をしています。
今まで19時半をすぎたことはないですが、他の子は契約してる延長時間を超える場合は園に「仕事が長引いてて遅れます!」と電話してるみたいですね。
契約してる時間をすぎた場合は何分ごとに何円とプラスされます。
延長保育があって、その時間が遅いところを選択肢に入れて園選びをしたほうがよさそうですね😭- 12月24日
-
n@tu
そうなんですね!
うちの地域は大体が19時までの延長保育です😖
お電話されてる方もいるんですねー🤔
毎日19時までの仕事ではないので、過ぎるときはファミサポも検討しようかなと思います😖
詳しくありがとうございました✨- 12月25日

りまま
時短勤務ありますが、前例が無かったのでフルタイム復帰してました。
保育園は7時15分~19時15分(18時15分から延長保育)まで預りです。
仕事は定時が16時45分ですが基本残業でしたので、だいたい迎えに行くのが18時30分くらいです。
-
n@tu
返信ありがとうございます😊
私も前例がない部署で残業は基本ありませんが、異常事態に陥った時などは長引くときがあります😖
不規則勤務の難しいとこですね…😓- 12月25日

POOH
4月からフルタイム復帰です😅時短不可で、子供の保育園も決まってないので、色々パターン考えています😫
-
n@tu
返信ありがとうございます😊
私は3月中旬から復帰で、保育園こそ決まってませんが、認可の結果が2月に来ます🤔
育休前例のない部署なので、ファミサポ使おうかとも考えています💦
2人だと尚更大変そうですね😓
お互いうまくいきますように😖✨- 12月25日
n@tu
返信ありがとうございます😊
やはり延長保育になりますよね😓
私は仕事が元々不規則な時間なのでお迎えも19時は超えそうで頭抱えてます…
こころ
19時超えるんですね。行きたい保育園が何時まで延長保育してるかによりますよね。
預ける保育園の延長保育ギリギリまでの時間でこの時間じゃないと難しいのですがと会社に1度交渉してみるかです。
n@tu
元々育休前例のない部署なので、交渉は決裂になりそうです…😢
うちの地域は大体19時までの延長保育です💦
毎日では無いので、ファミサポも検討しようかと思っています😵