
24日の男の子が夜泣きが続き、抱っこが上手くいかず自信を失っています。母乳が出ないため完ミで育てており、悩んでいます。
生後24日の男の子育ててます😊
里帰りで実家にいます。
おとといから急に夜寝なくなりました…
それまではミルク飲めばしっかり寝てくれてたのですが💦
おめめパッチリで手足バタバタしたり、それに飽きたらひたすら泣いて…
ばーばが抱っこすると泣き止むのに、わたしが抱っこするとギャン泣き💦
ただでさえ抱っこが下手なのに、のけぞったり、ジタバタするので、今まで普通にできてた抱っこができなくなりうまくいきません😅
母乳は出なくて産後すぐ完ミだし、抱っこも下手だし、なんだか自信がなくなってます😭
- みみ(7歳)
コメント

tochico
ラッコ抱きしていますか?

ゆき
赤ちゃんは基本夜型らしいので、いっそ諦めて日中一緒に寝たりしてました!今のところ産後1ヶ月が慣れないのもあって、1番辛かった記憶です😭とりあえず必死で記憶もまばら😅
眠たいですよね😢
お母さんはおっぱいの匂いがするから、なんでこんなにおっぱいの匂いさせてるのに抱っこしてるのに、くれないんだ!って泣く子多いみたいです🙂うちもでした😓
抱っこは、うちの場合は新生児から縦抱きが好きで、横抱きは怒って仰け反ります😫色んな抱き方してみて、お気に入りの体制見つけると楽でした😄
自信なくなるのわかります😭
でもあっという間に、抱っこもママ、ママ!って嫌になるくらいになります😂赤ちゃんが自分を求めてくれることが多いと、自信も付いてきた気がします🤗
-
みみ
大変な時期を乗り越えたことがうらやましいです😊1ヶ月って、こんなにつらいんですね…甘くみてました💦
わたしも今、昼寝してなんとか睡眠とってるかんじです。
早く抱っこしてしてーってきてほしいです。早く自信が持てるようになりたいです。そういう日がくるのを楽しみに頑張ります❤️
ありがとうございます💕- 12月24日
-
ゆき
私、その時期に1度発狂しました😅
その後、自己嫌悪になり自信も一切なくなり、、そのくらい、初めてのことが大変で、一生懸命でした😫感じ方はそれぞれかもですが、みんな一緒です❤
うちの子はまとめて全然寝ないのでいまだに睡眠が充分じゃないですが、だんだん笑ってくれるようになったり、少しずつ寝てくれるようになったり、今では寝る時私のだっこじゃないと声が枯れるまで泣き続けます😅
それはそれで大変で嫌な時ありますが、可愛いです💓
頑張りましょう😊- 12月24日
-
みみ
みなさん1ヶ月っていうのは大変な思いをしてるんですね💦💦
わたしだけじゃないんだ、と思ったら安心しました😭
ネガティブ思考になっていて、うちの子だけが、とか、どこか変なのかなぁとか考えたりしてたので、ホッとしました😊
これからもっと大変な時がきっとあるのに、もっと強い気持ちを持たなきゃですよね😅
でも、どんなに困らされても、かわいいですよね❤️
泣いてる時は本当困るけど、寝顔を見るとそんなの忘れます(笑)
頑張る気持ちにさせていただき、ありがとうございました💕- 12月24日

ムラサキ
ちょっとずつ、赤ちゃんも体力がついてきて、ミルク飲むだけじゃ体力を使いきらなくなってるんだと思いますよ~😅
母乳出る、出ないは体質とかもありますし、抱っこなんて下手でいいと思います
まだまだ産まれて24日目
ママになって24日目ですよ😊
二人目でやっとだっこのコツつかめたくらいですし、、、(笑)
自信無くす必要ないです!
-
みみ
ありがとうございます😭
母乳出てこそ母!みたいな理想があったので、実際自分が母乳出ないことにショックを受けました💦
でも出ないものは出ないので、考えすぎないようにします😭
早く抱っこにも慣れて、自信持てるママになりたいです!
頑張ります❤️- 12月24日

らら
ばーばが抱っこすると…
一緒だわと共感。
私も12/4に出産したところです!
夜中のギャン泣き、どうしよー💦
ってなりますよね。
うちも最近3時4時から続きます。
あまりに泣き止まないから隣の部屋で寝てる母が起きてきてくれてバトンタッチ。その間に私は寝ちゃってます😂
かなり甘えてる…笑。
お互いお母さん頑張りましょ♡
-
みみ
わたしは11/29に出産しました。日にち近いですね💕
わたしもさっきばーばに、あまりにもひどかったら起こしてくれていいからね。って言われたばっかりで、今ヒヤヒヤしながら過ごしてます。今のところ、寝てくれてます💦
新米ママ同士、頑張りましょう💕- 12月24日
みみ
ラッコ抱きがわからないです💦💦
ネットで調べてみますね😊
tochico
はい´◡`
わたしの娘は、ラッコ抱きだと全てが密着して安心できていました!
腕疲れますが、頑張ってください♡