
第二子のミルクの購入量について相談です。各月齢でのミルク消費量を教えてください。ありがとうございます。
ミルクの量について
3月末に第二子が生まれるにあたって
1人目の時に母乳が出ないことや
色々悩みすぎて産後鬱になってしまい
完ミに変えたので、
第二子も初乳だけ与え、その後
完ミにしようと思っています。
いま近くのスーパーが
ミルクの安売りをしており、
1人目の時と比べて格段に今安いので
まとめて購入しておこうと思うのですが
賞味期限が2016.12月までなので
そこまでで使い切れる量を、と思っています。
個人差があるのは重々承知しているので
各月齢のお子さんで大体月に
800g程度の缶をどれくらい消費しているか
お聞きしたいと思います(>_<)
大体何缶くらい〜で構いませんので
教えていただきたいです(*´˘`*)♡
大体5ヶ月頃からは離乳食の量も
ありますし、まだ1人目の消費量も
覚えているので、それまでの月齢で
お願いしたいです(*´˘`*)♡
- *haruna*(8歳, 10歳)
コメント

かな
完全ミルクで一回200ml×4回程飲むようになってからは一ヶ月だいたい4缶くらいですかね(°_°)

0113
私も母乳が出ず悩みました(T_T)
一人目は完ミ。二人目はせめて混合!と思いましたが結局三カ月目で完ミになりました…。
今9ヶ月になりましたが、つい最近まで一週間で一缶ペースでした。
ミルクは安くないので今のうちに!の気持ちもとってもよくわかります!
でもまた安売りする日がきっときます。
私はら悩みますが、とりあえず2ヶ月分。8缶位キープするかもです。
もし完母にできたら他の人に譲ります^_^
-
*haruna*
回答ありがとうございます(^^)
次のコも完ミでいくつもりなんです(>_<)
預ける機会が多いのと、
もしかしたら次は出るかも!と
期待してなかなか上手くいかなかった時にまた産後鬱になりたくないので(xдx;)
親のエゴなのは分かってるのですが(>_<)
1人目の時からずっと色々見てきて初めてここまで安いのがきたので(今までそのお店でもここまで安売りしたことは無かったです)、なるべく沢山買っておきたいんですよね(>_<)
ただギリギリの数ではなく、
間違いなく足りないだろうけどまあまあ買えたね、くらいで
止めておこうと思います(^^)
ありがとうございました(*´˘`*)♡- 9月5日

Yochi♡
私は買いすぎて余った立場です🙋💦
フォロミの話ですが…
まとめ買いが安かったので買ったら
飲む量がドーンっと減ってしまい…
しかも、フォロミは嫌みたいで
全然飲まなくなりました…(笑)
なかなか難しいもんですよね😽
私は離乳食に使って頑張って減らします🙌
質問に関係無くてゴメンナサイ💦
-
*haruna*
回答ありがとうございます(^^)
あと1カ月もすれば
1人目の子がフォロミに変わり、
今回フォロミも安かったのですが、
離乳食も結構食べてくれてて
フォロミをどれだけ飲むか分からなかったので、フォロミは買わなかったです(*´˘`*)♡
やっぱフォロミは分からないですよね(>_<)
余らすのは絶対に嫌なので
足りないくらいで買おうと思います(^^)
貴重な体験談ありがとうございました♡- 9月5日

りょうやん♪ママ
はじめまして!
9ヵ月になる息子がいる新米ママです。
私も、初めての子供だったので完母を夢見てました。
が~~~
私は大丈夫かもぉーと
思っていた産後ブルーに陥り
蕁麻疹が発症してしまったんです。その蕁麻疹の薬を飲む間は授乳は禁止ですと言われてしまい、最初は、搾乳して止まらないように粘っていたんですが
ただ捨ててしまっている行為が段々虚しく思えて、搾乳も止めてしまったら、とうとう母乳が止まってしまったんです。
泣く泣く~(/_;)
生後2ヶ月から、完ミにせざるを得なく今に至っています。
せめて、混合でも出来れば少しは理想に近かったんですが...
今回ばかりは残念で悔しい思いが、しばらく続きましたぁ~
次の子供の時に期待したいと願っているところです。
さてさて
前置きが長くなりましたが...
私の息子は、1回あたり160~180ぐらいを1日6回程なので
5日~6日で1缶使い切ります。なので、1ヶ月で約6缶~5缶です。
確かに~母乳に比べたら
かなりの出費になりますよねぇ~最初は、初めての育児のペースを掴むのに必死で過ごしていたので、あまり感じなかったんですがー、ここ数ヵ月前田くらいから、ミルクにかかる費用は
結構なものだなぁ~と痛感しましたねぇ~
だから、少しでも安いと買い置きしたくなる気持ちは
他の方も言ってるように、買い溜めしたくなる衝動!
すんごく分かりますよぉ~(^o^;
来年の12月までが期限なんですねぇ・・・
私なら、4ヶ月分くらいか、せめて6ヵ月分くらいかなぁ~
特に根拠は無いんですが
その4ヶ月後や半年後くらいには、また次の安値や割引セールをしてくれるのを期待しつつ
賞味期限ぎりぎりよりは、
少しでも新しい日付けのを飲ませてあげたいと思うからかなぁ~(^.^)
でも!
ちゃんと賞味期限までに飲ませてあげれば、健康上は問題ないと思うので、あくまでも個人の意見として聞き流してくださいねぇ~
あとは、*Haruna*さんママが
決めて、お財布にも負担にならないように、そして少しでも満足する方法でゲットしてくださいねぇ!
長くなってすいません。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。(*^-^*)
*haruna*
やっぱりそれくらいですよね(*´˘`*)♡
回答ありがとうございます(^^)