
コメント

退会ユーザー
私は主人が先に話して、その後に変わってもらいましたよ。

退会ユーザー
うちは旦那側の親族から何か頂いたら、旦那にお礼の電話してもらってます。
どう話を切り上げたら良いのか分かんなくなっちゃうんで💦

you
どちらがしても大丈夫だと思いますよ(^^)
ウチは、主人側の親戚は主人に任せます(^^;;
この時期なので、電話はご主人で、お礼を兼ねて年賀状に一言お礼を書くとかはどうですか^^?
退会ユーザー
私は主人が先に話して、その後に変わってもらいましたよ。
退会ユーザー
うちは旦那側の親族から何か頂いたら、旦那にお礼の電話してもらってます。
どう話を切り上げたら良いのか分かんなくなっちゃうんで💦
you
どちらがしても大丈夫だと思いますよ(^^)
ウチは、主人側の親戚は主人に任せます(^^;;
この時期なので、電話はご主人で、お礼を兼ねて年賀状に一言お礼を書くとかはどうですか^^?
「主人」に関する質問
子供が出来てから初めて主人が海外出張に10泊12日で行きます。 子供が出来てから今まで主人が居ない日はありません。 主人が居ないと無理です。 主人はこの無理だと言うのを理解できないと言っています。 私おかしいの…
子供3人います。6.9.14歳 3人目出産の時は主人が起業し順調でした。ですがコロナで大打撃❕マイナスになり、借金200抱えました。 返済中です。また去年から不安定になり➖20〜30万。 日当が高いため1日でも減るときつくなり…
大分県在住 不妊治療を検討しておりますが、クリニックに通ったことはありません。 県内か、北九州のセントマザーに通うか迷っています。 わたしは34歳 旦那は36歳。 1年ほど自己流でタイミングを試していましたが主人…
家族・旦那人気の質問ランキング
めーた
ありがとうございます!
2人そろっている日に電話をすればいいんですね!
思いつきませんでしたー😭
退会ユーザー
ただ 頂いて数日後だと相手の方にも失礼なので、その時は先に主人に連絡をしてもらって また後日妻からもお礼致します!と言ってもらっていました。
もしくは出来るのであれば、一人でもお掛けした方が良いかと思いますよ。