※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

4ヶ月検診で大きいと言われ、肥満にチェック入れられました。身体の締まりは寝返りやずりばいで変わる?4ヶ月半で8.3キロ。

今日、4ヶ月検診にいってきました!
薄々気づいてはいましたが、やっぱりうちの子、周りと比べるとでかい!
そして診察のときも、うわ、おっきいね!
と言われてしまいました😂
そして問診票?の肥満にチェック入れられました😂
まだ寝返りもしないのですが(身体が重いから?笑)
寝返りしたり、ずりばいしたりすると身体って締まってきたりするものですか?
ちなみに、4ヶ月半で8.3キロでした😂

コメント

あゆママ☆

うちの真ん中の子が大きくて4ヶ月検診で8870ありました。今も周りに比べて大きいです。体重もあります。けど見た目はかなりしまりましたよ。

  • nico

    nico

    大きかったんですね!!やっぱり動き出したらしまりそうですね😆

    • 12月23日
ばっち~ママ

我が家もそろそろ4ヶ月健診だ~

動くようになればしぼられてきますよ☆
それにしても大きいですね☺
我が家の次女この前2才健診行ってきて
9.7kgでした(笑)

  • nico

    nico

    え!2歳で!
    娘と大して変わらないですね😂😂

    • 12月23日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    はぃ2歳です🎵
    病院が一緒だったママ友の子たちは
    12キロとかあります!
    我が娘はゆっくりみたいでいつも曲線
    ギリギリで成長してます(笑)

    • 12月23日
  • nico

    nico

    小柄ちゃんなんですね😍
    ギリギリでも曲線入ってればひとまず安心ですよね!
    大きくても小さくても😆

    • 12月23日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    小さいサイズで成長してるならいいみたいですよ!
    急に大きくなったら病気だって言われたくらい
    なので…(笑)

    • 12月24日
  • nico

    nico

    うちの娘は生まれた時から成長曲線上ギリギリで、1ヶ月検診もギリギリ、そして4ヶ月検診でちょこっとはみ出してしまいましたw
    でも、誤差の範囲だと思います!!笑

    • 12月24日
ママリン

うちの子は寝返りやら色々早かったんですが、なかなか体重が停滞せず、大丈夫かな?!と増え続けるのを心配したんですが、1歳半位でようやく停滞しました笑
普通は歩き始めるとシュッとしてくるって言われてますね😊

  • nico

    nico

    そうなんです、なかなか体重が停滞しなくて😅
    気長に待ってみます〜💪

    • 12月23日
KARJ

うちの子は4ヶ月検診で8.6キロでした👶🏻
いま10ヶ月で10.6キロですが見た目はだいぶん引き締まってきましたよ!
ハイハイするようになると引き締まってくると思います😊

  • nico

    nico

    似たような感じかもですね!
    ハイハイしだしたら毎日トレーニングのように動かせます!笑

    • 12月23日
deleted user

うちも下の子がでかく、4ヶ月で9キロありました!
が、身長も72cmとデカかったのでバランスいいねと言われてましたよ!肥満とかあるんですか😣💦?

寝返りとかは色々早いので6ヵ月の今は主にハイハイとつかまり立ちしてますが、体重減って8.6キロほどになりました!

  • nico

    nico

    わお!笑
    背も大きいですねーすごい!
    娘、背は普通なんです😂
    はやく動いてほしいです〜!
    や、動いて欲しくない気もする🤤笑

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子はやや小さめだから、女の子にしては8.3キロすごいですよ~❤
    うち上の子女の子で、ずーっと小さくて悩んでたので羨ましいです😭💕
    ハイハイするようになったら、ほんと締まってくるので気にしなくて大丈夫ですよ😊
    私もゆっくり成長して欲しかったです😂

    • 12月23日
  • nico

    nico

    ないものねだりですが、小柄な子みると羨ましいです〜😂
    もう腕が限界で😂
    まだ4ヶ月しか生きてないのにこんなに個性があるなんて驚きです!!

    • 12月23日