
幼稚園通うべきか悩んでいます。3人目妊活中で、半年後に授かれなければ保育園へ。プレに行かなくても入園可能。焦っています。
プレ幼稚園って通った方が良いのでしょうか?
まだ幼稚園にしようか、保育園にしようか決めかねています。3人目妊活中ですが、あと半年のうちに授かる事が出来なければ保育園に通わせて働こうと思っています。
どちらにしても再来年度からの予定なので、幼稚園、保育園について情報を集めたりしていなかったのですが、先輩ママから「来年はプレだね」と言われ、通うものなのかと急に焦っています。
因みにプレに行かないと入園できないということはなさそうです。
- こてつ(5歳9ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

ハルヒママ
プレ保育に行かないと入園できないわけでも行ったからそこに入園しなきゃいけないわけでもないですよ(o^^o)
行ってみて幼稚園の雰囲気、先生達と園児の様子などを見てみるチャンスです(o^^o)お子さんにとってもこてつさんの理想にも合う雰囲気の幼稚園を選ぶチャンスですよ(o^^o)
何も行かずとりあえずここにって決めて行かせてみたらお子さんには合わない園の方針だったり雰囲気だったりすることもありますよ(;>艸<;)

ゆ。
わたしも悩んでます!
2人目も産まれるし
ほぼ保育園に決まりなんですが
一応プレ通ったりしてみて
考えようかなって思ってます🤔
お試し程度ですけど😂💗
-
こてつ
コメントありがとうございます。
私も出来れば保育園にしたいなぁと思っています。
同じくお試しで通ってみようかなぁ😅- 12月22日

アサラー
こだわる人や、方針がある人はいくつかの園を見て決めるみたいですが、気にならないなら行かなくてもいいと思います。
うちは、未就園児教室などが土曜にあってたのでイベントのつもりで行って良かったのでそこにしようと思いましたが、何も気にしない人もいます。
プレに行ってても入園できないこともあれば、行ってなくても入園できることもあるみたいですね。
園によっては来てる人優先のとこもあると聞いたことあるけどどうなんですかね?
-
こてつ
コメントありがとうございます。
こだわりはあまりないので、あまり真剣に幼稚園調べをしていなくて💧
プレに行かなくても入園はできるようです。
ウチは双子なので同時にいくつか通わせるのはお金が、、、とケチ臭いことを考えてしまったり😥- 12月22日
こてつ
コメントありがとうございます。
園の方針に特にこだわりはないのですが、いざ行かせて雰囲気があまりにも合わなかったら困りますよね😥
いくつかのプレを通わせるのは経済的に厳しかったりするので、もう少し調べて一ヶ所だけ行ってみようかなぁ、、
ハルヒママ
先生の雰囲気とか園児の人数とか大事ですよ(o^^o)マンモス園とかだとどうしても目が行き届かない部分はあるし方針は特にこだわりはなくてもお子さんが小集団向きなのかとかしっかり一人一人見てくれる園なのか大雑把にざっくり見てくれるのかでも全然違うし園によっては毎日お弁当なのか週何回お弁当で何回かは給食とかそういうのも含めて見たり聞いたりしていいと思うところ選んだ方がいいですよ(o^^o)
こてつ
いろいろアドバイス頂きありがとうございます😊
ちょっと軽く考えすぎてたかも😱
なるべくお弁当が多い所は避けようくらいしか考えてませんでした😑
見学だけでもいろんな園を行ってみようかと思います。