※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。6ヶ月から始めて、豆腐をあげすぎか、ゴックン期の時期が気になります。基礎的なことがわからず悩んでいます。

離乳食の進め方について。
6ヶ月から離乳食を始めました。

①1ヶ月経った頃に2回食になると思うのですがこの頃はまだモグモグ期ではなくゴックン期なんでしょうか?
ゴックン期というのは月齢ではなくあくまで開始してから2ヶ月くらい経った頃からですか?

②始めて今日で20日くらい経つのですがタンパク質の豆腐小さじ2はあげすぎでしょうか?あげるのは3回目です。

基礎的なことからわからず恥ずかしいです( ; ; )
離乳食悩みます・・・

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

あくまでも目安なので、その子にあった進め方がいいと思いますよ😉

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。焦らずやろうと思います(^^)

    • 12月22日
りりか

うちも同じく6ヶ月から離乳食開始、開始後1ヶ月で2回食にしたので参考までに

①2回食にしたばかりのころは、まだゴックン期で食事を準備してました。2回食開始後1ヶ月にならないうちに(3週間くらい?)10倍かゆから7倍に変更。食べたので、そこからモグモグ期に移行
②タンパク質の限度量は本や、わかりやすい和光堂のサイトを参考にしてました。ちなみに2回食始めたばかりの頃の記録をみたら、豆腐小さじ2、となっていたので大丈夫かなとおもいます。モグモグ期になれば急に豆腐30グラムとか食べさせていいみたいですからね~

個人差ありなので、あくまでうちの話です(´ω`)参考までに!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます。
    すごくわかりやすくて参考になりました(*´-`)

    • 12月22日