

りりぁ
風呂場から自分で洗濯機に移せば大丈夫なはずですが(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
最初だけ水出ますようちも!
途中で止まります!

ユキ☆彡
あーりさんと同じ回答にはなりますが、バスポンプあれば洗濯可能ですよ✨
洗濯の水位を設定して回せば、洗濯が水位以上の水は入れずに回り始めます🎵
初めは少しだけ水が出ると思いますが、止まりいつもと同じように動きますよ🎵
心配であれば初めから水を止めておいておけば大丈夫です
私はよく、水の蛇口を締めておく→スタートボタンを押す→バスポンプで残り湯を汲み上げる→洗濯機が回り始めたら、バスポンプをしまう→水の蛇口を開ける
って事をしてました!
洗濯はちゃんと終わりました✨☺
-
ままりん
なるほど、ちゃんと止まるのですね!
理解力なくてなかなか理解できなかったですが解決できました!
ありがとうございます(*^^*)♪- 9月5日
-
ユキ☆彡
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます!
私も説明下手なのでしっかりお伝え出来なくて申し訳ないです。
でも、解決して良かったです✨- 9月5日

ユキ☆彡
残り湯洗濯出来ないのでは無いんですかね…💧
私昔使ってた洗濯機付いておらず、ホームセンターとかで残り湯を洗濯機に注いでくれるホースを買って洗濯していました❗
ホース使えば後は回すのはいつもと同じやり方で使ってましたよ✨

ままりん
回答ありがとうございます!
別でホースとお風呂から組み上げるバスポンプはあるのです(T_T)
洗濯機にお風呂から水を移したとして普通に洗濯機回したら二重で水が出てきてしまいませんか?(>_<)
コメント