
コメント

まりー
生後3ヶ月前に娘はRSウイルスになりました。咳や鼻水が酷くはないですか?鼻水は、鼻吸いで小間目に取ってあげると良いですよ。娘も完璧に治るまで、時間がかかりました。1週間の間に、何回か病院には行かれましたか?娘は平熱よりも低い体温が出たことはありませんでしたが…図り方の問題とかではないのですよね??
まりー
生後3ヶ月前に娘はRSウイルスになりました。咳や鼻水が酷くはないですか?鼻水は、鼻吸いで小間目に取ってあげると良いですよ。娘も完璧に治るまで、時間がかかりました。1週間の間に、何回か病院には行かれましたか?娘は平熱よりも低い体温が出たことはありませんでしたが…図り方の問題とかではないのですよね??
「産婦人科・小児科」に関する質問
子どもの発熱が続いています。皆さんなら今日受診しますか? 3月30(日) 昼から食欲なし。夕方から38.5℃の発熱。 3月31(月) 手のひらに発疹があることに気づく。 午前中に小児科受診。喉が真っ赤で風邪と診断。風邪薬と…
【大人 マイコプラズマ 受診のタイミング】 娘が月曜日に発熱し火曜日と木曜日に小児科に受診したところおそらくマイコプラズマだろうという診断を受けました 土曜日にもう一度受診する予定です わたしも火曜日から喉の…
5歳息子、夜中から咳で全然眠れず 朝6時現在ゼーゼーヒューヒューと 呼吸がかなりひどく咳も出てますが、 なんとか寝ています。 病院があく時間まで待つか、 呼吸がひどいので救急で行くか、 迷っています。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
てち
回答ありがとうございますm(_ _)m
病院へは何回も行き風邪だろうと言われていたのですが流石に1週間下がらないのはおかしいと思い、他の病院で診てもらったらRSウイルスでした。そうです鼻水は夜になると詰まって寝ずらそうにしています。
解熱剤で下がってくれたようなのですが、何度きちんと測り直しても低くて
本人は昨日よりは元気ですが体温がきになりますm(_ _)m
まりー
そうだったのですね😞小さいのに頑張る姿にまた胸が痛くなりますよね😭娘は、月齢も小さかったので、これ以上酷くなったら入院だよ…とまで言われてしまいましたが、なんとか自宅療養で良くなりました☺
鼻水は、小間目に吸って上げてくださいね!(電動だと楽ですよ✨)咳が辛そうでしたら、どちらか横向かせて(身体ごと横向きに寝かせて)、背中に丸めたバスタオル等を置いて支えてあげてください(*^^*)そして、30度くらいの傾斜を作って、頭〜背中を高くする事で呼吸が少しでもしやすくなるとの事でした✨
体温が気になるとの事ですので、夜間病院を受診する前に…#8000(こども夜間電話相談)に電話してみてはどうでしょうか?看護師さんが出てくれて、アドバイスをして頂けますよ(*^^*)少しでも、心も軽くなると思います。全国どこからでも、携帯電話からも#8000で繋がりますので、相談してみても良いと思います(*^^*)私もよく夜間、不安になったら電話をして、専門知識のある方からアドバイスを受け、安心していますよ⭐
早く娘さんの体調が良くなるとよいですね!⭐