※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sonin*
妊娠・出産

周りに無痛分娩反対の人が多く驚いています。無痛経験者の方の意見を知りたいです。

周りに無痛分娩反対意見の人が
たくさんいて正直驚いています。

アメリカやフランスでは
無痛のほうが多数派ですし…

反対派の意見は

痛い思いして産んだほうが
感動するから、

痛い思いして産んだほうが
可愛さが増す。とか…

自分の子なので
無痛だろうと自然分娩だろうと
可愛いのは当然と思いますが、

無痛経験者の方は
どう思いますか?゚.+(*¨*)+.゚

コメント

黄緑子

古臭いこと言う人がいますね(笑)

偏見があるのは理解しますが…

私は両方経験してますが、回復が早かった分、心にも余裕があり、無痛分娩は最高でしたよ!

二人とも可愛いです!

  • sonin*

    sonin*

    周りの9割はそういった意見です(笑)私もわざわざ無痛でやると宣言したくないのですが、病院どこ?と聞かれた時に結構距離が離れたとこなので、理由を答えざるを得なくなるんですよね、、(´・_・`)

    やっぱり心の余裕は持ちたいものですよね💕✨経験者の意見を聞けて安心しました🌟
    ありがとうございます。

    • 9月5日
初めてのママリ🔰

わたしも無痛分娩で産む予定です♡

周りの人に話すとやめなよ…と言われ、かなりイラッとします!

おっしゃる通り海外では無痛が主流ですし、痛みで可愛さが変わるとは思えません😓


確かに痛い思いした方が産んだ感?はあるかもしれませんが、無痛の方がリラックスして記憶に残るお産ができる気がします😊


何度もない出産なので、自分のしたい産み方を選べばいいですよね♡

なので周りがどうこう言うのだけは本当にやめてほしいですね😫

  • sonin*

    sonin*

    イラッとする気持ち分かります(´・_・`)
    自分のしたい方法で産むのが一番満足しますよね♫

    ありがとうございます💕

    • 9月5日
*M*

私は無痛の予定です。
周りの意見は、あまり聞かないよつにしてますよ!産むのは自分だし、選択肢があるんだから選んだっていいじゃん(˙³˙)て思ってます!経験者じゃなくてすいません💦

  • sonin*

    sonin*

    産むのは自分ってのにかなり共感です(´・_・`)あなたが痛い思いして代わりに産んでくれるの?って言いたくなりますよね…私も最後まで貫き通したいと思います✨

    お互い出産まで楽しみましょうね゚.+(*¨*)+.゚

    • 9月5日
くるみん(´•ω•`)

わかります!
私も無痛の予定ですが、
義母や旦那の親戚には言えません。。
田舎者で昔ながらの人達なので
絶対によく言われないと思うからです。

私の姉は普通分娩でしたが、
産まれた瞬間は痛みと疲れとパニックで
混乱していてよくわからなかったと言っていました。
私はそれを聞いて怖いと思ったのと同時に
しっかり意識のあるときに
産まれた瞬間を味わいたいと思いましたね。

妊娠して思いましたが、
痛い思いをして産むから感動するし、可愛いのではなく、
妊娠初期から、あらゆる不安や喜びの中で10ヶ月共にしてきた我が子にようやく逢える事に感動し
かわいく思えるんだなと思いました(^^)

  • sonin*

    sonin*

    昔ながらの人には理解してもらえなさそうですよね…
    パニックや痛さでせっかくの感動の瞬間が嫌な思い出になるくらいなら、

    私も無痛のほうがいいと思いました。

    我が子にあえる瞬間は楽しみですね゚.+(*¨*)+.゚

    ありがとうございます!

    • 9月5日
Mondo

反対派が多いのは無痛経験者が少ないというだけでだと思います。無痛経験者に聞けばきっと次も無痛にするというと思います。

当たり前ですが、かわいくないことは絶対ありませんよ~😆

無痛分娩も完全無痛ではなく和痛(子宮口がある程度開いたら麻酔)?もあるのでしっかり説明を聞いてくださいね。

私はその和痛で、陣痛も長い時間ありました。麻酔の先生が来た時は神様に見えましたよ~(涙)

  • sonin*

    sonin*

    は和痛だったのですね゚.+(*¨*)+.゚
    私も一度考えてたのですが、そこの和痛の病院がかなり先生の評判悪く、せっかくなので無痛のとこにしました♫

    ちょっとでも痛みから解放されると、気分とか安心感がきっと、全然違いますよね😂😢

    • 9月5日
ツー。

私は無痛分娩しようと思っていたのですが、私の住んでいる地域ではやっていて和痛分娩でしたので、しょうがなく和痛分娩で出産しましたf^_^;

無痛分娩やっていたら迷わず無痛分娩にしていましたよ(´▽`)ノ

痛みがあろうが無かろうが赤ちゃんに対する愛情が変わるわけないじゃないですかね(^^)

産後の母体の回復も早く、より赤ちゃんのお世話に力を入れることができますし、麻酔を使うことでリラックスでき出産もスムーズに進むから赤ちゃんの負担も少なくすることができて私はとっても良かったです(^^)

ちなみにですが、私の場合は和痛でしたが麻酔で痛みが和らぐことはなかったですがf^_^;

ただ、陣痛の波と波の痛みが弱まる時にフッと眠くなって寝るっていう感じでした(笑)

でもその時に体の余計な力が抜けて出産がスムーズに進むらしいです(^^)スピード安産でした♩

無痛分娩反対って言う人には勝手に言わせとけば良いですよ(^^)
いろんな意見があって良いと思いますけど、その考えを人に押し付けるのは別の話ですよね(^^)

  • sonin*

    sonin*

    和痛でもあまり痛みに効かなかったんですね(´・_・`)個人差があるんですかね〜。

    スピード安産羨ましいです!
    考えすぎると疲れそうなので、聞き流すことにします(^ω^)

    • 9月5日
きゅーと

私も無痛にしましたよ☆゛
むしろ私には女性にしか出産の痛みは味わえないからとか、出産の痛みを体験したいという気持ちの方がわからないです(^^;
痛みがないに越したことはないのでは?という考えです。
確かに麻酔を使うのでリスクはあるとは思いますが、普通分娩にしたとしても痛みで貧血起こす人もいるだろうし。

他人は他人。自分は自分です!
自分が良いと思った選択でいいんです。出産するのは他人ではなくて自分なんですから!

無痛だから産んだ子供が可愛がれないとか、痛みを耐えたからこそ感動するとかという考えは間違ってます。
私は無痛でしたが結局赤ちゃんがでられなくなり緊急帝王切開に切り替わりました。
帝王切開中痛みはないですが産まれたときすごい感動しましたよ☆゛

  • sonin*

    sonin*

    痛みはないに越したことないですよね(^ω^)痛みがないとママになれないなら、世の中の男性はパパになれないの?って思いますし🌟

    やっぱり産む瞬間は感動なんですね♫
    体験談ありがとうございました🌟

    • 9月5日
にゃーこ

普通分娩で出産しましたが、陣痛中痛すぎて辛すぎて「なんで無痛にしなかったんだー!!!」って何度も叫びました。笑
2人目ができたら、絶対無痛にします!
批判するひとは、お金をかけて信頼できる病院を選んで出産できるsoninさんを妬んでるんですよ!って思っていいとおもいます(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
自分が納得して安心して出産に臨めるのが一番!
がんばってくださいね!

  • sonin*

    sonin*

    陣痛は聞けば聞くほど辛そうだなと感じます(°_°)

    私も普通なら叫ぶんだろうか…

    にゃーこさんも次は無痛体験できるといいですね♫

    がんばります😀✨

    • 9月5日
naka

無痛にしましたがとっても良かったですよ!痛くなくても我が子は本当に可愛いです。
色んな考えがあるとは思いますが、麻酔で軽減できるのにわざわざ痛い思いをするのが美徳ってちょっと変わってますよね…
じゃあ虫歯の治療も麻酔しないでやりたいの?
痛い思いして治療しないと治ったときに感動できないし、歯の有り難さが分からないもんね。
って思ってしまいます。。

  • sonin*

    sonin*

    その気持ちわかります(笑)歯医者の治療法すら麻酔なのに、いちばん痛いレベルの分娩が麻酔無しが当たり前なのはどうかと(°_°)

    経験者にしかよさはわからないですよね、きっと✨

    • 9月5日
りおな0702

わー、反対する意味がわかりません(笑)
私は普通分娩予定ですけど、あくまで理由は経験してみたいってだけです
妊娠出産はお母さんと赤ちゃんのものなので、それを他人がどうこう言う必要性もないんですよね
なので、私は自分のお産をやり易いように、自分らしくできるのが1番良いと思います🎶

  • sonin*

    sonin*

    経験してみたい、のは自分の考えなので納得できるしいいですよね✨😁
    お産の時点からすでに子育てに対する考えも人それぞれちがうんだな、としみじみ感じました✨

    • 9月5日
yun♡mama

こんにちは(*^^*)
私は普通分娩で出産予定です*

皆様が言うスイカが鼻からって言うのを経験してみたいからっていうのが理由です笑

私の病院には無痛分娩も選べるので母に変わってる〜って言われました笑

二人目は絶対無痛分娩にします〜♡

  • sonin*

    sonin*

    えー!そうなんですね(´・_・`)選択出来るとしたら、確かに変わってます(笑)
    どっちも体験する予定なら、どっちの気持ちもわかるから面白いですね〜💕

    • 9月5日
ちびまーる

無痛の予定です。
ちゃんと説明を受けたうえで、母体にも赤ちゃんにも負担が少ないということで選びました。

反対派の人は精神論以外に何か反対の根拠があるのでしょうか…

生むときに痛いから「かわいい」んじゃなくて、十月10日、一心同体で愛情を注いできたから可愛いのだと、私は思います。

ちなみに周りはマタニティラッシュですが、殆どの友人が「無痛にしたかったけどできる病院が近くにない」と、自然分娩を選択してました。

きっと彼女たちの出産も素晴らしいものだろうし、私の場合もしかり。

どう生むかも含めて主様のしたいようにすればいいと思いますよ!

モカ

同じこと思ってました〜!
私も無痛と言うか和痛希望で病院を決めたのですが、その話をすると「えっ何で⁈痛い思いしなよ!」って言われてびっくりしました!
別に普通分娩する人には何も思わないけどそれ言われた時はさすがに何で痛い思いしなきゃいけないの?って思いました(^◇^;)
散々その子から出産の痛い話聞かされてて出産に不安が出てむしろその話を聞かなかったら無痛にしなかったかもなのに、、そんなこと言われるとは思わなかったのでびっくりしました(笑)
それからはあんまり和痛にするとは周りには言うのやめてます!
いくら仲が良くてももうある意味子育て論みたいな感じであんまり話さない方がいいことなんだな〜と思いました(^_^;)