
コメント

じじた
他の単語が言えるのなら、大丈夫なんじゃないでしょうか?
パパやママという言葉を周りが使う頻度によると思いますよ☺

あり※
うちは今月にやっとママが言える様になりました。ほかの言葉じいじ、ばぁばは言えるのにママが全然ダメでしたね。まだまだ遅い方だと思いますが長い目で見て行きます
-
りの
そうなんですね。
2歳になったら小児科で
乳児健診受けようと思ってます😣- 12月21日
じじた
他の単語が言えるのなら、大丈夫なんじゃないでしょうか?
パパやママという言葉を周りが使う頻度によると思いますよ☺
あり※
うちは今月にやっとママが言える様になりました。ほかの言葉じいじ、ばぁばは言えるのにママが全然ダメでしたね。まだまだ遅い方だと思いますが長い目で見て行きます
りの
そうなんですね。
2歳になったら小児科で
乳児健診受けようと思ってます😣
「2歳」に関する質問
もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。 全然ご機嫌に1人遊びができません。 ミルク飲んでも20-30分ぐらいで泣きます。 抱っこしてればご機嫌です。 2時間ぐらいしたら寝ます。 短くて30分、長くて2時間以上お昼寝します。 …
今月から小学生になる娘がいます。 小学校までの道のりは子供の足で30分〜40分ほどです。 おそらく7:00には家をでないといけません。 最初のうちは付き添いをしようと思ってはいるのですが、 下の子が2歳で保育園に通って…
2歳1ヶ月 ASDとADHDではないかと心配してします。 ◎保育園で興味ないことには参加しない 保育士に様子を聞いたところそう言われました。 指示は通っているようですが、話を聞いていると個別に指示もよくしていそうな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りの
大丈夫ですかね💦
確かに周りからはあまりパパやママという風に呼ばれません🙄
私はパパと結構言ってますが😐