
生後3ヶ月の男の子、体温が変動中。様子見中で、機嫌は良好。悩んでいる初めての母親。皆さんの経験やアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます。
もう少しで生後3ヶ月になる男の子を育てております。今日のお昼過ぎに体温を測ると38℃ありました。息子の機嫌は良くミルクもしっかり飲んでいましたのでその後測り直すと36℃でした。病院には行かず様子を見ていて、先ほどミルクを60mlしか飲まず、もう1度熱を測ると37.4℃でした。オムツ交換はおしっこ6回とうんちが1回です。うんちはいつも1日に1回出るくらいです。今も機嫌は悪そうではありませんが、初めての子供で、どれくらいが機嫌が悪くて、どれくらいがぐったりしているなどが分かりません、皆さんはどうしてきたか、又、どうするかなど差し支えなければ教えて頂けませんか(T ^ T)
- いぶき(7歳)
コメント

yk
体温計は脇ですか?
耳や非接触だと誤差が大きいです。

かーちゃん
いつも以上にグズるとか呼吸が荒いとか何かが違う、いつもとおかしいかなって思ったら母親の勘で病院行くとイィと思います(^^)
まだ平熱は37度前後だと思うのでこまめに検温してください(^^)
-
いぶき
わかりました、ありがとうございます(T ^ T)先ほど測ると36.4℃でした。いつも結構頻繁に火がついたように泣く子なので中々判断がしにくくて相談させてもらいました。何かおかしいなと思ったらすぐに病院行くようにします!ありがとうございました。
- 12月21日
いぶき
体温計は脇で測るものを使用しています。
yk
誤差があり過ぎるかと思いました!
36度のはうまく測れなかったのかな。
低月齢ですし、38度前後が長く続くようなら病院へ行った方が良いです!
いぶき
36℃の時は私も流石に体温計がおかしかったのかな?と思いました。ご回答ありがとうございました、様子を見てみて38℃前後が長く続くようなら小児科を受信しようと思います!