※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お仕事

育休から復帰後、通勤が困難で近くの事業所への復帰を希望したが、会社から再就職案が出されています。法的にはどうなのでしょうか?

育休から復帰となると、前の職場に通勤するのが時間、距離的に無理になります。近くの事業所への復帰を希望し配慮してくれるとのことだったのですが、ここにきてダメだ、となり困ってます。会社側から、一度退職し事業所で再就職、などの案を出してきてるんですが、これって法律的にはどうなんですか?

コメント

123

というか、再雇用だったら営業所勤務できるのに、このままで移動できない理由がわかりませんね💦

  • くま

    くま

    本当ですよね!!
    こんな会社だとは思わなかったです…

    • 12月21日
  • 123

    123

    理由を聞いて見てはどうですか??

    育休は復職前提での制度のはずですので、法律的には分かりませんがよろしくはなさそうですね💦

    • 12月21日
  • くま

    くま

    いま、その当然の疑問を送りつけてきました!(>_<)
    思いつきで言ってるのか具体的な話なのかも分からないので…
    具体的な話ならば組合に相談します!

    • 12月21日
  • 123

    123

    退職をちらつかせてるなら、それは不当解雇にあたりますから絶対に負けないでくださいね!

    妊娠を機に辞めさせるのは不当解雇にあたります!それこそ違法ですよ🤔
    再就職できても、パートだと扱いも給与も変わってきますから💦💦

    • 12月21日
☆パン☆

回答にはなってないんですが…
私は妊娠初期に何度も切迫流産になり、有給もなくなり安定期まで休職できないかと相談したら病気ではないからできない。
そもそも前例がない。
という理由で退社を進められました。
その代わりに安定したらパートで復帰させると…
安定期になり体調もよくなりパートで復帰しましたが、もちろん育休も取ることができずでした。

会社都合って理不尽ですよね。
そもそも退社して再就職ならできるのに、なぜ移動ができないのか謎です。

  • くま

    くま

    休職できないなんておかしいですよね(>_<)
    大変でしたね。
    ダイバーシティだとか女性活躍だとか言ってる会社なので、まだ信じられないです。もう少しプッシュします。

    • 12月21日
  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    働いてた所は8~9割女のことろなんですけどね💦
    今までの妊婦さんはみんな元気だったか、すぐに退社していたらしいです。

    とても悔しい思いをしたので、ぜひ負けずに頑張って下さい!

    • 12月21日
ゆもも

退職を要求されるのはおかしいですね…
必ず再就職できるのであれば、わざわざ退職しなくても移動できるのでは?と、思います。
『その事業所には人数が足りているから、やっぱり再就職は無理』と言われかねないので、労基署もしくは、弁護士への無料法律相談をされた方が良いと思います。

  • くま

    くま

    女性活躍をうたってる会社なので、グループ会社に話をしたらおかしい、ってなるんじゃないかと、まだ期待してます。実際、上司は味方してくれてるんですが、人事がダメそうです…。
    労基署の前にもう少し交渉します(>_<)

    • 12月21日
  • ゆもも

    ゆもも

    そうですね!頑張って交渉してみてください。
    もし難しいようであれば、労基署の前に弁護士へ☆

    • 12月21日