

ままり
産休の手当ってことですか?雇用保険は産休の手当てと別物ですから何年払っても出ませんよ。
私は扶養内のパートですが、産休の分は有休ですこしもらいました。そして育児手当を産後にもらいましたよ。

ゆうちゃん
産休は雇用保険関係なくもらえます。
育休が雇用保険に1年以上加入していないと取れません。

詩子
パートさんで産休が取れるかは会社の規定次第です。パートさんでも権利はあるので取れるところが増えてますが、取れないところもありますので会社に確認してみてください。
出産手当金(産休に対して出るお金)は社保に入っていれば、産休取得できれば出ますよ。でも扶養内なら
-
詩子
すみません。途中でした。
扶養内なら保険は旦那さんの方で入ってますか?そしたら手当はないです。
雇用保険に1年以上入っているなら育休が取れれば、育休手当は出ますよ- 12月21日

みいみい
産休はとれますが、産休中の手当(出産手当金)は、健康保険に自分名義で加入してないとお金はもらえません。

退会ユーザー
私、扶養パートで育休一年貰ってます。出産手当金は貰えないですが産休は法律上休ませないといけないので取れます。ただお金が貰えないだけです。
育休は貰えますが、だいたい貰えるのがうまれて半年後ぐらいです。
コメント