
離乳食が進まず、赤ちゃんが形のある食べ物を食べられない状況です。カミカミがうまくできず、時々つっかえている様子。挑戦するのが不安で、練習方法を知りたいと相談しています。
来週で10ヶ月になります👶離乳食が中々進みません💦
少し形のあるものをあげてもすぐむせて喉にひっかかって危ない目にあいます😰
例えば赤ちゃんせんべいも小さくして、小さくちぎったパンもあげてみたんですがうまくカミカミが出来てません😭すぐ飲み込む感じになります😭
ボウロは何とか最近手づかみで口に運んで食べれるようになったんですが時々つっかえて
他の物と吐き出したこともあります。
いまだに柔らかいものしか食べないです💦
このままちゃんとカミカミしてくれるときが来るのか不安です😭
同じようなかたいますか?
どういった練習をしていけばいいんですか?
何回かつっかえてる息子を見てると中々形あるものに挑戦できずにいます😢
アドバイスください😭
- ネイルまま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ゆもとみ
ゆっくりでいいと思いますよ♪突然食べられるようになったりしますよ!
うちの2番目は離乳食拒否で1歳過ぎから、柔らかご飯スタートでした!

ままりん
7,8ヶ月くらいから徐々に大きくしていると思いますが、その時のみじん切りくらいの大きさならマスターしてますか?
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます😢
みじん切りは一応少しカミカミしますが
そのあとオエって感じになります😭見ててこっちはヒヤヒヤします💦- 12月20日
-
ままりん
まずは焦らずみじん切りマスターしてからですね💦
みじん切りはカミカミしなくても飲み込めるのでカミカミはしないかもしれないですが、この大きさをクリア出来ないとカミカミした時のごはんが飲み込めないです😵
おえってしなくなってきたらハイハインなど溶けやすいものでカミカミの練習させるか、うちは強行突破で食パンカミカミさせて(よく丸飲みしておえってなるので一緒に口動かして「モグモグやで〜」てしてました、出来たら褒める!)ましたよ😊- 12月21日

☻
小さくしてしまうと連絡にならないと思いますよ!赤ちゃんのお煎餅は溶けやすいように出来てるのでそのまま渡して練習させた方がいいと思います!
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます😢
まだそのまま渡したことないです💦練習しないとですね。- 12月20日

ふわり
うちは手づかみ食べ、固形物大好きで、なんでも持って食べたがります😆
ですが、せんべいや、トーストした食パン等、パサパサした物は飲み込み辛そうです😅💦
うちはよく食べるのはおやきです🤗
もちもち食感で、喉に詰まり辛いですし、ほんとオススメメニューです💓
あと、市販のおしゃぶーという商品オススメです😆
噛むトレーニング、おやつ用の赤ちゃん用干し芋です!
ある程度柔らかくならないと飲み込めないので、20分ぐらいモグモグしてくれてます😆

hana
無理に形のあるもの食べさせなくていいですよ!
息子もそんな感じで、なかなか形のあるもの食べられなかったので、小児科で相談しましたが、しっかり噛んで飲み込むことがいちばん大事、無理せず柔らかいものをたべさせていていいと言われました(´ω`)
その通りでおかゆも含めて柔らかいものばっかりたべさせていましたが、1歳すぎるころからご飯も硬いもの食べられるようになったりお焼きが食べられるようになったり、練習しなくてもふと試してみたら食べられるようになってましたよ(´ω`)
ネイルまま
お返事ありがとうございます😢
食べてくれるようになりますかね?😭😭かぼちゃの柔らかいのでもオエって詰まりそうになるときがあるんです😭😭
その前に
今離乳食拒否真っ只中なんですけどね😱⬅話にならない(笑)
ゆもとみ
これから沢山歯が生えてきたり、食べることに興味が出てきたりすると、悩みが嘘のように食べてくれたりしますよ♪
あとは、スプーンを持たせてあげたりすると拒否でも多少食べてくれるかなって感じです!あとは不意にあげてみたり時間をかえてみたり!