
2歳前後のお子さん向けの絵本で、ノンタンシリーズにハマってしまい、他の絵本を読んでくれない状況です。オススメの絵本があれば教えて欲しいと相談しています。
お子さんが2歳前後〜ハマった絵本を教えて下さい😊
あと、ノンタンの絵本はあまり良くないと聞いたのですが、
本当ですか?
これまで、満遍なく絵本を読み聞かせていたのですが、
ノンタンシリーズを読んで以降、私が他の絵本を手に取ると『ノンタンを読め〜』とばかりに、催促し、他の絵本を読み進めていっても全く聞かずにノンタンの絵本ばかり必死で指さします😥
なので、直ぐに中止しノンタンの絵本に切り替えます。
この1ヶ月は殆どノンタンしか読んでいません💦
◉およぐのだいすき
◉いたいのいたいのとんでけ〜
◉おたんじょうび
◉こしょこしょこしょ
◉おしっこしーしー(赤ちゃん版)
今は上記の五冊を持っていますが、ノンタンでも他にオススメもあれば教えて下さい😉
- りなりな(8歳)
コメント

三姉妹ママじゅん
うちは、次女妊娠中にのんたんのいもうといいなぁ!を読ませました。長女は、五味太郎のきんぎょがにげた。次女は、いないいないばぁあそびや、いもとようこさんのずっといっしょだよ。もりのおふろなどが好きでした。

退会ユーザー
うちの子はむかし話シリーズの桃太郎、花咲か爺さんをよく読まされましたよ!
本屋さんでよくある回る本立て(?)にある400円くらいのやつです😊
ノンタン、うちの子も好きですよ!
反何でダメなんでしょうね🤔
-
りなりな
ありがとうございます😊
むかし話シリーズ!私自身も幼少期好きで本屋に行くたびに強請っていたのを思い出しました😵✨
今はスーパーのレジ前にも置いてる所がありますよね😍
早い気もしますが、いずれ通る道ですし先ず一冊購入してみようと思います☺️
ノンタンシリーズは専門家からは評価されない絵本だとネットで読みました😵
理由はイマイチわからないです…- 12月20日

liee
五味太郎さんのぽぽぽがお気に入りです。
後は長男が総合の授業乳幼児とのふれあい授業の一連で布絵本を作ったのをプレゼントしてずっと離しません。
-
りなりな
ありがとうございます😊
五味太郎さんは有名ですが、『ぽぽぽぽぽ』と言う本があるのは知らなかったです!
調べてみると電車の絵本なんですね😍
ウチの子は電車大好きなのでとても良さそうです✨
お兄ちゃんの作った布絵本をずっと離さないくらいのお気に入りとのこと。
すごく素敵ですね😍
想像するだけでほっこりしました☺️✨- 12月20日

ありす
うちは今、ぐりとぐらシリーズを読んでます😊
-
りなりな
ありがとうございます😊
『ぐりとぐら』
有名ですし、私も気にはなっていたのですが、私自身読んだ記憶がなくてなかなか候補の1つにならなかったのですが、どのサイトを見てもオススメの一冊になっていますし、ありすさんのお子様もお気に入りとのこと!
それだけ愛される絵本と言うことですよね✨
一先ず図書館で借りて反応を見てみようと思います😍- 12月20日

koharu
だるまさんシリーズが大好きです😃
-
りなりな
コメントありがとうございます😊
だるまさんシリーズ人気ですよね✨
ウチの子もだるまさんシリーズが一番最初にハマった絵本で、親子で絵本と同じようなポーズをとりながら読んでいます😄- 12月20日
-
koharu
親子のふれあいにもなっていいですよね♪
絵本っていっぱいあるから悩みますよね😳
文字が多いと読む方が大変だしなぁなんて手抜な心が出ちゃってます(笑)- 12月20日
-
りなりな
わかりますよ😉💦笑
今の月齢は文字が少ない絵本ばかりですが、これから成長と共に文字が小さくなって何行も読まなければいけないですもんね😅💦- 12月20日

退会ユーザー
絵本大好きな娘です。
ノンタンもよく読んでますよ、個人的には子供向けの絵本によくない絵本ってないと思っています(^^)内容や言葉の表現も全部ひっくるめての絵本なので。
シリーズなら、こぐまちゃん、ぐりとぐら、14匹のねずみ、ももんちゃん、〇〇さんがね(すいかさん、とうふさん、なっとうさんなど)、ノラネコ軍団など
生活習慣なら、〇〇あそび(〇〇の中にはみがき、いただきます、ひとりでうんちなど)
子供が1人で読みやすいのは、だるまさんが、△△いろいろかくれんぼ
あと月々のものなら、こどものとも012などでしょうか。
とにかく絵本大好きで、読み聞かせはもちろん、今ではスラスラ自分で読んでます。表現力もとても豊かな娘です(^^)
-
りなりな
ありがとうございます😊
14匹のねずみ!とこぐまちゃんシリーズは私も幼少期に大好きでよく読みました☺️
こぐまちゃんは図書館で試しに読んでみたところあまり食いつきが良くありませんでした😥
沢山の絵本を教えて頂きありがとうございます☺️✨
一先ず図書館で借りて、子供が興味を引いた物を購入しようと思います😊‼️
お子様が既に絵本をすらすらと読めるとの事!
凄いですね😍✨
ウチの子もそうなってくれるととても嬉しいです😄- 12月20日
りなりな
ありがとうございます😊
ウチの子もノンタンにハマる前は
『きむらゆういちシリーズ』と『きんぎょがにげた』が好きでした✨
今でもノンタン以外に唯一?と言っていいほどすんなりと聞いてくれる絵本です☺️
いもとようこさんの絵本は有名ですが、『おかあさんといっしょ おとうさんといっしょ』しか持っていないので、オススメの『いもうといいな』と共に購入したいと思います😍