
コメント

雷注意
そんな図々しいこと聞けませんよね💦
私だったら半分出してもらって半分自分たちで出します😅💨

手がヤスリ
義両親に半分出してくれるか聞いてもらうのではなく、ぴいちゃんさんのご両親が雛人形買ってくれるって言ってるよーとご主人に伝えてもらえばいいんじゃないでしょうか?
もし義両親が買ってくれる気があった場合、後から知ったら嫌な思いをされると思うので!

ヨンミリ
きっとお兄さんとお姉さんのところは、両家とも「うちが出したい!」って意見から「だったら折半で!」ってなったんじゃないですか?
ご主人側から何も無ければわざわざ聞くまでもないと思いますが、一応どんな感じでお雛様を用意するか話してみたらどうですか?
その感じでご両親のお伝えすればと。
うちの場合ですが、義親からは結婚祝いも出産祝いも1000円程度のプレゼントだったので、端から期待してないので聞くまでもないです(^^;
-
ヨンミリ
ご両親のお伝えでなく、ご両親「に」お伝え、です。
- 12月20日

退会ユーザー
そんなこと言われたら
もう自分で買います😣💦
主人の実家にそんなこと
口が裂けても言えません…
聞いてもらうべきではないです。
ぴぃちゃん
両親も全部出してくれると言っているのですが、話し合いなしで買って、両家で買ってしまった知り合いがいたみたいで😅