※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうまま
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。寝かしつけや食事、オムツ替えなどが難しいです。子どもが暴れたり泣いたりしてしまいます。楽しい子育ての方法を教えてください。

寝かしつけ、離乳食、色々うまく行きません。
寝てくれないし、歯磨きもしてくれないし、
水も飲まないし、オムツ替えや着替えもすごく時間がかかるし
全てにおいて、どう育てていいのか分かりません。

模索し続けてもいい方法が見つかりません

最近すごく暴れて泣きわめいたり
奇声をあげてそっぽを向いたりものを投げたり。
でも人前ではそういう素振りは見せません。

わたしの育て方が間違っているから…
そう思うとしんどくて。

どうしたら楽しい子育てができますか?

コメント

aamama

人の前ではしないってことは、ふうままさんの前ではしっかりと甘えられてるわがままを言えてる証拠ですよ(^^)

私は元保育士でした。
園にいた子供は、保育園でわがままを見せ、大泣きしてましたが、お母さんの前では、いい子にしていたみたいです。
ある日の出来事、園での子供の様子を話すとお母さんは、家ではいい子だったのでショックですって言ってました。

その子は、それだけわがままや甘えを、保育園では出来ていて、お母さんの前では出来なかったみたいです。

大変かもしれませんが、しっかりと子供なりにふうままさんに甘えたりわがままいえたりしているのかもしれないと私は思いましたよ(^^)

  • ふうまま

    ふうまま

    逆の子もいるんですね。それはそれで大変そうですが…。
    私の場合、娘の異常とも言えるような姿を見たことがあるのは夫だけなので周りからは「いい子なのに」と理解されずに話が終わってしまうのもつらい一つです。
    みんな上手に子育てしているのにどうしてわたしは出来ないんだろうと思う日々で、こんな母親で娘がかわいそうになります。

    • 12月20日
  • aamama

    aamama

    みんな上手じゃなくてみんな一緒ですよ(^^)
    子供の個性や親の個性が違うだけで(^^)

    • 12月20日
COCORO

お子さんと離れる時間は作れませんか?一時保育とか、ファミリーサポートとか…どーにか少しでも離れて休憩出来ませんかね?!

お子さんと一緒にいる時間が長くて
成長を見守ってるんだけど…お母さんも頑張りすぎてて息が詰まってるんじゃないのかな?って質問読んでて思いました😳

なんでもうまくいくことなんて無いですよ💦だって相手は人間ですからね!ロボットなら言うこと聞いてくれる率も高いかとは思いますけど😅

なんでも自分でしたいよーって自我が出て来てるんですよね。

奇声は声の出し方が分かるようになったからお母さんや周りの人とお話したいんですね♡我が子も何いってるか判りませんが😃朝から寝る前まで話してますよ‼️

オムツはタッチできるならテレビつけて📺立たせてかえてます💦

白湯はあげてないですが麦茶をストローで飲ませてます♡好みはあると思いますよ💦

歯磨きは9割以上で嫌がると歯科衛生士さんは言われてました😳ご自身の足を開いてそこにお子さんの頭を入れて、お子さんの手足を自分の足で押さえて固定!それで磨けばオッケーですよ👌

寝かしつけ…私は半年から薄目で横になって見守るだけ。なーんにもしないです😅お昼寝は9ヶ月から一回【午後だけ】3時には絶対におこしてます♡起きるの遅いと夜ねないしですね!

離乳食…どんな感じかわからないからどんな風にアドバイスできるかなぁ?!座っとくの難しいかと思いますので、チョコチョコ好きなものあげて釣るって書いたら変ですけど😂そんな風にして食べさせてます!
後は味付けし始めないと食べない子もいますよ!ケチャップや味噌、醤油も使えます♡

後は手づかみしたい子もいるし、スプーンの練習もしてみてはどーですか?かなりぐちゃぐちゃになって大変ですけどね😅💦なんでも相談にのりますよ!経験しかお話しできないですけどね

  • ふうまま

    ふうまま

    ひとつひとつ丁寧にありがとうございます。
    たまに旦那が休みの日に娘を見てくれて自由にさせてくれます。
    でも次の日からまた同じで…憂鬱になってしまいます🙁

    なんでも上手くいくわけないのはわかります。でも改善方法が見つからないまま合っているのかわからないやり方でやり続けるのが不安です
    こうやってくと段々できるようになるとかそういうのがわかればいいんですが真っ暗な闇の中で手探りする毎日が辛いです。

    離乳食は食べてはくれるんですが何をどうやって進めればいいのかよくわからずステップアップできません。

    水、麦茶、ジュース、スプーン、スパウト、ストロー、コップ色々試しましたがすべて拒否か吐き出します。哺乳瓶でミルクか、母乳しか飲みません。

    歯磨きは奇声あげてあばれますが、無理やりやるべきかトラウマにならないか悩んでました。

    寝かしつけは、今までは布団に置くとセルフねんね出来ていたのに急に出来なくなりました。布団に置くと泣きながらすぐ寝返りし、起き上がってしまいます。そしてギャン泣きしてあばれます。5回ぐらいやって心が折れて抱っこしてもあばれます。押さえつけて抱っこゆらゆらとんとんしてます。昼寝も夜中も暴れて、おっぱいやオムツをやったあと、長い時は2時間くらいかかります。

    こんなやり方を続けるのがいいとは思えません😔
    でもどうしたらいいのかわかりません。

    • 12月20日
  • COCORO

    COCORO

    真っ暗な闇の中で手探り!
    素晴らしく その通り‼️って思っちゃいました😌私もその通りでしたので。。

    その子の取説くれーって思っちゃってましたよ。

    ご飯は歯茎で潰せる硬さ😋
    味付けは薄くて食べれるならそのままでも良いですが😌いずれは外で味の付いたものを食べるのを私は目標にしてるので😉大人のを味付けする前に別のお皿に取り分けて、大人の味付けをして、その味の付いてる部分をお湯を足して薄めて、子どものお皿に味付けとしてますよ😏

    写真のは白身魚と野菜のあんかけ、ニラ玉、ほうれん草の胡麻和えです!
    9ヶ月からこの写真くらいで食べさせてますよ😅

    歯磨きは押さえつけてしてますよ!
    あとは歯ブラシの当て方や上唇の真ん中に歯茎と唇のつなぎ目は痛いので触らない様にしたが良いそうです!

    私の住んでる所では週1で区役所で育児相談があってて【保健師、栄養士、歯科衛生士さんがいます】ので…聞いた話では押さえつけてでも 虫歯予防にもキチンとしてあげることが大切と言われてました👌あとは…月齢あがると慣れてきて押さえつけなくても出来るようになるそーです‼️

    一歳半検診でも泣いてしてる子の方がほとんどと歯科衛生士さんは言われてましたよ♡

    寝かしつけは…月齢毎に変えていきました。その子にもよるので毎日色々試して探ってました💦

    寝返りしたら起きちゃうし泣いちゃったりら声出しちゃうこともありますよ!ギャン泣き中って目を閉じてますか?閉じてるなら一回電気全部つけてからしっかり起こして、落ち着かせてから寝せたがいーですね。。

    何がいーかって正解はなかなかないですよね。過去を振り返る時にあの時あーしてたらなー。なら思いますけどね。。

    飲み物に関しては…母乳やミルク大好きなのかもです?
    お友達のお子さんは母乳大好きっ子で😍離乳食も飲み物も母乳以外は一切受け付けなくて…保育園でも食べない飲まない、体重減りまくり😅💦保育園を退園してしまいました。

    一歳半で母乳を卒業したら 何でも飲んだり食べたり出来るようになり 最近保育園楽しくてたまらんそーですよ🤗💓体重も平均になりましたよ!!

    なので…月齢上がればまた変化はありますよ!

    苦手でも練習は毎日少しずつしてたがいーですね!哺乳瓶も🍼卒業のために…コップやストローでの練習は少しでもしてたがいーですよ!大変ですけどね

    • 12月20日
麦

育て方間違ってないですよ!

私も現在2人目の子が10ヶ月で同じ状況です。1人目の時も同じ事があったので…いつかできるようになるからね〜って楽しく子供のペースに付き合ってあげてますよ♡

考えてもあまり答えがないと思うのでいつかできるからいっかって気楽に楽しんでみて下さい。

今日もうちの子は、オムツはきたくない〜って動き回っておしっこしちゃってましたが😅あ〜ぁ。って笑ってあげました。

  • ふうまま

    ふうまま

    いつかできるから…いつかもわからないのに…すごいです。
    そんなお母さんになりたいです。
    どうしても、この子にとってどうしたら一番いいのか、どうしたら私も楽になれるか考えてしまいます。

    • 12月20日
deleted user

甥っ子や姪っ子居ませんか?
子育て経験のある、本音を相談できる相手が居れば相談してみてください😊
それぞれの個性もありますが、うちの娘も怪獣でした😅
上の子達はそんなことなかったのにー!
男の子に比べると女の子の声ってキンキン響くからイライラしますよね😱‼️
でも、別におかしい行動では無いと思います!
寝かしつけは2人目は毎日2時間かかる子でした。
娘も2歳まで全然ご飯食べてくれなくて離乳食なんか14ヶ月頃までスプーン1杯で終わりとか…かといっておっぱいも飲まないし…麦茶とお菓子だけで育ちました😱めっちゃ細くて小さかったです。
歯磨きは、9ヶ月じゃちゃんとできません😅大丈夫です!
もちろん自分ではできないし、口の中触らせてくれないと歯を拭いてあげるのも大変…乳歯はそのうち抜けるから!くらいに気楽に考えてもいいかもです。
水がダメなら、ジュースやお茶にしてみて下さい。脱水になるくらいなら、本人が飲みたいものを飲ませてあげて下さい😊
沢山動けるようになると、オムツや着替えも一苦労です。
オムツは格闘ですが、着替えは最低限でも大丈夫です😊
パジャマ兼洋服くらいの感覚です(笑)
気楽に、気楽にです😊
泣きわめいて自己主張するのは、母親なら叶えてくれると信じてるからです😊
1歳近くになると、泣きわめいてる娘に『うるさいよーだめよーやらないよー』とあしらったり叱る事を始めました😊
育て方も多少はあるかもですが、可愛くてついつい甘やかしてしまうなんて皆ある事です😊

  • ふうまま

    ふうまま

    兄弟が居ないので甥っ子などもいません。ママ友に相談しましたが、みんなそんなに悩んでる様子もなく、おっぱいで寝るよー、とか夜中まで起こしといて勝手に寝るまで放置してるよとか。時期が来ればなるようになるよとか、私にはえっ、それでいいの?と思うような回答ばかりでした。
    私が考えすぎなのはわかりますが、「考えなければいい」と言われてもそれが難しいんです。

    なーこさんも寝かしつけや離乳食、大変な思いをされたんですね。

    悩みは本当にキリがないんですが、ジュースも飲まないし歯ブラシは泣きわめいて私の手を掴みぶん投げます。オムツは押さえつけてかわいそうで…

    諦めも大事なのもわかってはいるのにこの子のためにやらなくちゃとあれこれ考えてしまいます。

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    他の回答も拝見しました。
    兄弟が居ないなら、実母さんとかは相談できますか?
    わからない事だらけで、初めての事ばかりで、昨日できたのに今日はできない事が増えてきて、ストレスになってるみたいですね。

    考えてみて下さい。
    3ヶ月で寝返りできた子、母親が練習頑張らせて6ヶ月で出来た子、特に何もせず、7ヶ月でやっと寝返った子。
    9ヶ月で歩く子、1歳5ヶ月でやっと歩けた子。
    哺乳瓶拒否でオッパイオンリーの子、哺乳瓶の子、初めからストローで飲めてしまう子、初めからコップで飲めてしまう子、マグマグもストローも使いこなす子、ミルクは哺乳瓶・お茶はマグマグ・ジュースはストローとこだわりのある子。
    本当に様々です。

    この時期になったら歯磨きをしましょう!
    この時期になったら離乳食はこの硬さです!
    昼夜の区別をつける為に寝かしつけましょう!

    育児本に書かれてる事は理想でしかないです。
    全く現実的じゃないです。
    生命に関わるだめな事さえ守っていれば、それで良いんです。それが育児だと思います。
    この子の為に毎日歯磨き…💦本当にお子さんのためになってますか?
    歯磨きに苦戦する日々のせいでお母さんがストレスになるなら、歯磨きはやめましょう。
    歯ブラシを持たせるだけでOKです。
    ママが歯磨きするタイミングで歯ブラシを持たせて、投げてもOK。遊んでもOK。まずは、歯ブラシとお友達になる事から始めてみては?

    寝かしつけは色んな人が言ってるように、限界になったら放置でOKです。

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    泣き疲れるまで泣かせておいてOKです。

    離乳食は、今どんな風にあげてるのかわかりませんが、食卓に座らせて…とかしてないですよね?
    もししてるなら、そんな事はしなくていいです。
    もちろんどれも育児本的にはアウト、理想的にはアウトです。
    でも、そんな完璧な育児してる人って居ないです。
    子育てに正解は無いんです。

    虫歯菌を気にして、ちゅうしない育児、食器洗いスポンジも別々等徹底しても虫歯になる子はなります。
    それが母親のせいですか?

    離乳食のステップアップが遅くても、離乳食を食べてる2歳児って居ませんよね。
    ふうままさん以外のこの世の全ての人が離乳食を上手に食べさせれてるからですか?違いますよね。

    よく、『子供の為に』という親が居ますが、それが本当にその子の為になってるのかと言えば、子供からしたら迷惑な事が沢山あると思います。
    子供の為に1番重要視する部分は、ママの心が健康でいる事です。
    他の回答等読ませていただいて、ふうままさんが今、1番しなきゃいけないのは、心の健康を保つ事かなと思いました😊
    上手な育児、上手な教育ではなく、
    子供の為に、ママの心が軽くなる努力をしてみる必要があるかなと思います😊

    少しキツイ言い方が混ざってしまってごめんなさい🙇‍♂️

    • 12月20日