
コメント

Mint
味が嫌いとか固さが嫌だとか色々理由はあると思います😊試しに手作りにしてみてはどうですか?作れない状況なんでふか?もしくは1歳からのBFに変えてみるとか工夫は色々できますよ!

m⑅*
うちの子もそのくらいの頃まーったく食べませんでしたよ(^^)
なので食べなかったら早々に切り上げておしまいにしてました!
でも1歳手前で断乳してからは食べるようになりました。
BFの味や食感が嫌なのかもしれないし、一度試しに手作りの物を少し作ってあげてみてもいいのかなと思いますけどね(^^)
-
あい
全く食べないときどうしてましたか?
ミルクだけで1日終わるってこともありましたか?- 12月19日
-
m⑅*
そんなのしょっちゅうでしたよー!
うちの子1才までは母乳とお菓子で育ったようなもんです笑- 12月19日
-
あい
うちは完ミなんですがイメージ的に母乳より栄養がないって思うんですが1歳までミルクメインでもいいんですかね?
- 12月19日
-
m⑅*
今のミルクって母乳と変わらないくらい栄養あるって聞きますよ?🤗
あいさんがストレス溜まってイライラするとお子さんにもそれが伝わって余計悪循環になるので最初から、食べなくて当たり前!食べたらラッキー!くらいの気持ちでいいと思います(^^)
私も同じ事ですごく悩んだのでお気持ちは痛いほどわかります。
市の保健師さんにも相談して、食べなかったら食べなかったで仕方ないからあんまり気張りすぎずにねって言ってもらえて、私はもう開き直りました笑
今は食べなくてもいずれ絶対食べるようになるので大丈夫です🙆
食事=嫌な時間じゃなく、あいさんとお子さんにとって楽しい時間になりますように(^^)💕- 12月19日

プリポキオ
急になくなったんですか?それとも元々あまり進んでないんですか?
-
あい
急にです。元はなんでも食べて進みはすごく良かったです
- 12月19日
-
プリポキオ
・味がきらい、食感が嫌
・体調があまりよくない
・自己主張したくなってきた
・お菓子の方がいい
・いつもと環境(食べる時間場所、お母さんの雰囲気)が違う
などなど色々あると思うんですが、いつかは食べる、くらいの気持ちでいたほうがいいですよ。
元々よく食べていたとのことで、食べないと余計に心配かと思いますが、ミルク飲んでるようですし1週間くらい食べなくても心配ないです。(下痢してる時とかそのくらい離乳食休んだ方が治ると医者に言われました)
お母さんの気持ちにはとても敏感だと思います。いつもと違うことを感じ取っているのかなーとも思います。
お母さんだって人間だし色々あるし、いつも平常心なんて無理ですが、子供に当たってしまうくらいなら食べさせずにミルクだけでも大丈夫です。
落ち着いたら再開してみてください。- 12月19日

ゆう
私の甥はおっぱい大好きで卒乳する1歳すぎまでほとんど離乳食食べませんでした😅そんな甥も今は4歳、問題なくすくすく育ってます☺️おせんべいとか食べますか❓何か好きな食べ物が見つかるといいですね💕
-
あい
おせんべいはたまーにあげてます。
今まで食べてくれてたのが食べてくれないと困りますね- 12月19日

UTANO
今日だけでしょうか?😮
体調が悪いとかはありませんか?
自身、1人目2人目
鬼のように離乳食吐き出されて
1人目は一歳くらいまで
ほとんどなにも食べませんでした。
興味を示したものだけあげました。
1歳までならミルクだけでも成長できます😊
1歳半健診では
ずば抜けて身長も大きかったし
体重増加心配していましたが
身長こんだけ高かったら
肉がつかないから普通と言われました。
お母さん辛い時は無理なさらず
諦めも肝心です!
別にミルク、母乳だけでも
死にゃーせんしまぁいいっか。
ぐらいでいきましょ😆
あい
実は日曜日に流産してしまい気分的にすごく落ち込んで何もやる気がしなくて1週間だけ息子にはBFを食べてもらおうと今やってるところです。
10ヶ月の子に1歳のものあげても大丈夫ですか?
Mint
それは単純にBFが嫌いなんじゃないですかね?今までは手作りしてたってことですよね?
あい
今までもBF何回か食べさせたことあります。