
検診で羊水少なめと言われたけど、尿漏れと破水を心配しています。前期破水の経験者いますか?今回の状況は様子見で大丈夫でしょうか?
16日に33dの検診に行ってきました!
検査で『羊水少なめだから水分補給意識してねー!』
と先生に言われました
1人目の時も羊水少なめだね!と言われていて
破水したのも、生まれる直前のいきみででした!
羊水の量と破水の関係を助産師さんに聞いたところ
『羊水が少なくてもすぐ破水する人はいるし、羊水多くてパンパンでもなかなか破水しなくて人工破水する人もいるよ!あんまり関係ないかなぁ🤔』
と言われました。
しかし二時間ほど前
咳をした時に、止まらない感じの尿漏れ(?)がおき
足を伝う位の量がでました
とっさの事で焦ってタオルで吹いたのですが。
臭いは柔軟剤の匂いに負けてわからなかったです。
色もわかりにくいタオルで……。。
もとから尿漏れはすごくて、ふとした時に漏れてたのですが
足を伝うのははじめてで、でも感覚は尿漏れ(尿道を伝う感じ)でした。
よく尿漏れと破水を間違えるという人を見聞きするので
少し心配です。
お腹の張りや痛みなどは全くないです。そのあとくしゃみや咳をしても出る感じはありません。
羊水少なめと言われたけど前期破水だったよ!
って方いらっしゃいますか?
それと、今回のこれは様子見でも大丈夫ですかね?
- せりまま(7歳, 8歳)
コメント

まゆこ
足を伝うほどの破水だったら、その後もチョロチョロなり出ると思います。
でも!心配なら病院ですね!!

み
羊水少なめと言われていましたが38週の時に高位破水でした!!
生産期には入っていて高位破水のことも気にしてはいたのですが、自分では気付かず、検診で発覚しました😱😱
見分けるのは素人にはかなり難しいみたいなので、少しでも心配なら病院で見てもらった方が良いと思います!!
33週なので今産まれるには早いし、もし破水だったら感染症予防の点滴も必要です!!
せりまま
寝起きだったのもあり、膀胱がパンパンで、尿漏れに歯止めが聞かなかっただけかな?って思ってはいるのですが。
また尿漏れとは違うような感じのが起きたら病院に連絡してみようと思います😢