
コメント

🐙ヒョンジン🐙
おしゃぶりどうですか?😣
賛否両論あるとおもいますが
うちはぐずったら
おしゃぶりはめると
だいたい治まります😅

しずかmama
抱っこひもだと比較的泣きが少なくねんね出来たので、外出先でも家の中でも夜でもひどく泣き始めたら抱っこひもつけてました!
また、1歳くらいから少しずつ落ち着いてきて、1歳半の最近はやっと抱っこじゃなくても添い寝でも眠れる時があるようになりました!私は、一時的なものだろうし時が過ぎるのを待つしかない…と思って耐えています。。
-
まみも
確かに外で抱っこ紐がついた状態の方がぐずりが多少少ない気がします!家でも付けてみようと思います(´;Д;`)ありがとうございます♪
まだまだ先は長いですね(´;Д;`)- 12月19日
-
しずかmama
個人差はあると思いますが…うちは長かったです。夜のねんねは大分、添い寝だけでいけるようになりましたが、昼はやっぱりまだぐずることが多く、抱っこひもか車に乗せて泣きながらねんねすることが多いです…。。
お互い頑張りましょう!!- 12月19日
-
まみも
検診やらで来月にはバスデビューがあるので不安でしょうがないです(´;Д;`)はい!頑張りましょう♪同じ境遇の方がいて励みになりました!ありがとうございます♪
- 12月19日

ジェシー
例えばですが、寝て起きたらだいたい何時間くらいで眠くなるか、とかのリズムはなんとなく読めますか?
うちは2ヶ月くらいのころは1回の睡眠が30分ほどで、起きるとそこから2時間半くらいで眠くなるみたいだったので、完全に眠くなってグズる前に寝かしつけに入るようにしてたら、わりとすんなり寝るようになりました。
外出中などはそうはいかないかもしれませんが、家にいる時とか試してみても良いかもしれませんよ😃
-
まみも
起きて2時間以内には眠くてぐずぐすなります!早いと授乳後すぐですが(´;Д;`)眠そうとおもったらすぐやってみます♪ありがとうございます✨
- 12月19日
-
ジェシー
ごめんなさい!
書き方が悪かったですね💦
眠そうになってなくても時間で寝かしつけするようにしてました。
背中スイッチで起きる癖がつくのが嫌だったので、うちは眠くなってなくても時間がきたら布団に寝かせてそのままトントンで寝かせてたので、3ヶ月くらいからは抱っこしなくても寝る子になりました- 12月19日
-
まみも
なるほどです!先に寝かしつけをはじめるということですね٩( 'ω' )
و 抱っこしなくても寝る子なってほしいです〜!トントンさっそくはじめてみてます!- 12月19日

あいす
おしゃぶり試しましたが
娘に拒否される&将来的に歯並びが
悪くなることがあると聞いたので
お腹とお尻に問題がなければ
心を鬼にして泣かせておくことを暫く試しました!
2ヶ月半頃からしっかり寝る子になって
今は10か月ですが起きても泣かない子になっています!
良いか悪いかは分かりませんが、、
-
まみも
すごい成長ですね!ですよね(´;Д;`)鬼になる覚悟が必要ですよね!泣かせながらトントンで粘ったりもしてみましたが泣き声がさらに大きくなり諦めてしまいました(´;Д;`)また試してみたいなと思います!コメントありがとうございます♪
- 12月19日

アラレ
普段はどうやって寝かしつけてますかー?
うちはまだあまり外出してないので外で眠くて泣きぐずりというのはないのですが、夜寝ぐずるときはオルゴール メドレー聞かせてます(人・∀・)
ディズニーベビーとかクラシックとか色々試しましたが、個人的にはジブリのオルゴール メドレーがよく寝つきました!
音楽かけはじめても最初はグズグズしてるので、寝入るまでは手を握っておなかや頭をナデナデしてます☆
-
まみも
抱っこしながらスクワットしてます!旦那はおしゃぶりで寝かしてます!オルゴールで寝てくれるなんてすごいですね(´;Д;`)♡うちのこ激しめなので通用するかどうか笑でもオルゴールで寝てくれたら楽なので試してみます♡ありがとうございます♡
- 12月19日

さおり
色んな抱き方を試しました!今は縦抱きで寝るようになりましたが、置くとすぐ起きるので爆睡するまで抱っこしてます。抱っこ紐は歩いてるとすぐ寝ますが止まると泣くので、家でも抱っこ紐して歩いてます🚶♀️縦抱きはなるべく抱っこ紐した時の体勢に近くなるようにしてます☝🏻腕がかなり痛いですが😂
-
まみも
同じです(´;Д;`)深い眠りじゃないときだとすぐ起きます💦抱っこ紐も止まるとよく泣き出します💦縦抱きで試してみます♡ありがとうございます!
- 12月19日

まっちま
回答になってませんが
うちもまさに今そんな感じです(T-T)
夜中にギャン泣きして頑張って寝かしつけても背中スイッチでまたやり直し…とかホント心折れそうになります(T-T)お腹にガスが溜まって寝るに寝れないとかもあるかもしれないですね(°_°)
-
まみも
辛いですよね(´;Д;`)せっかく頑張って寝かしたのに(´;Д;`)ありそうですよね💦げっぷでないときも結構あるので💦お互い頑張りましょう♡
- 12月19日
まみも
おしゃぶりもどうしてもの時つかいますが依存が心配で粘ってしまいます😂笑 旦那はすぐおしゃぶり派です!
おしゃぶりも拒否される時もあって今後心配です💦電車など乗せられる日がくるのでしょうか…泣
🐙ヒョンジン🐙
確かにそうですよね💦
最後の切り札的な感じにしてるんですかね🎵(笑)
抱きかたをかえるとか、おくるみでくるんでみるとか、ゆらゆらさせるとか、、、くらいでしょうか😭
って、だいたいのことは試されてると思うので回答になってなくてすいません😢⤵️⤵️
まみも
いえいえ(´;Д;`)♡
聞いていただけるだけでうれしいです!今はひたすらスクワットで寝に入るのを待つスタイルです(´;Д;`)笑
🐙ヒョンジン🐙
毎日のことだから、どっと疲れますよね😭
2歳3ヶ月の長男も未だに寝るのが下手くそで。。。
これくらいの月齢になれば、ほっといてもおもちゃで遊びながらとか、TVみながらとか勝手にねると思ってたので、今更ながらびっくりです(笑)
子育てで寝かしつけが一番私は疲れます😥
まぁでも自分の人生の中でたった数年だと思い、なんとか頑張ってます(笑)
泣くのも仕事だと思うようにしてなんとか乗りきってます😅
もう少し大きくなって
車なら寝るとか、抱っこひもなら寝るとか、ベビーカーなら寝るとか色々でてきそうですしね‼️
長男は自転車ならかなりの確率で寝ます(笑)
まみも
まだ昼寝も結構するのでその度にグズられかわいい我が子でもしんどいです(´;Д;`)
わたしもそう信じて頑張ってますがそう上手くはいかないのですね(´;Д;`)笑
自転車ですか!笑なにで眠くなるかわからないですね♪色々ためしてみます٩( 'ω' )و