
寝る前に37.6度の熱があり、朝は36.4〜36.7度。風邪や中耳炎の治療中で、熱の原因がわからず心配。スリーパーはぬぐべきか。
寝る前に、授乳しようとしたところ
頭がいつもより暑く感じ、熱をはかると37.6度ありました。
入浴前にも少し熱いようなきがしたのですが 本人がだいぶ眠そうだったため、眠い前にあったかーくなってるのかな?と思い、熱は測っていませんでした
お腹がゆるかったため、冷やさぬようにと 暖房をかけていたのと、いつもより少し暑めのパジャマをきせてフリースのスリーパーをつけて5時間弱ほど寝ていたので、体温あがってるだけかな?とも思うのですが
発熱でしょうか?
朝起きてすぐは36.4〜36.7度、 厚着したときなど37.2度くらいにあがっているときもあります
先週からずっと鼻風邪です
いままで熱はありませんでした
片耳が中耳炎なりかけでしたが、耳鼻科で処方していただいた抗生剤と鼻水のお薬をのませて 一昨日耳鼻科を受診し、中耳炎の症状が進んでいるかみてもらうと
その時点ではなおってきていたようでした
抗生剤の副作用か、投薬二日目から下痢になり
耳は大丈夫そうだから
しばらく抗生剤はおやすみということになっていました
こういうときはスリーパーぬがせてねせたほうがいいのでしょうか?
- supica(8歳)
コメント

ぱるた
背中を触ってみて汗はかいていますか?
汗ばんでいるようなら着せすぎの可能性もあると思います😔
そうでなければそのままでも大丈夫だと思います。

りん
手足は冷たいですか?手足が温かければ火照ってるだけかなと思いますが、冷たければ発熱の可能性があります💦
でも37.6℃ならなんとも言えないですね🙌🏻
手足が熱いならスリーパーは脱がせて、冷たければ着せたまま様子見がいいと思います!
-
supica
返信ありがとうございます
手足もあたたかいです
うちの子は毛布着るの嫌がるため、敷きパッドの上に薄い毛布をしき、
スリーパー着用で対策していたのですが
暖房を入れ始めたときに
温度をあげていたのを忘れ、ずっとそのままだったから
着すぎの状態になったのかなぁ?とも思っているのですが
心配で😵- 12月19日
-
りん
それならちょっと熱くなっちゃったのかなと思います!
熱があって手足が冷たい状態は、悪寒を感じていてこれから熱が上がりますよ、のサインですが、それではないと思いますよ🙆🏼
汗かいてるなら拭いてあげて、いきなりスリーパー脱がせると逆に汗引いて寒くなるので、部屋の温度を少し下げる方がいいかもしれないです!- 12月19日
-
supica
もう暖房は消しているので
これから温度さがっていくとおもいます
いろいろ細かくおしえていただき、ありがとうございます😌✨🙇♀️- 12月19日
supica
返信ありがとうございます
汗はかいていないようです
そのまま様子をみようかな
そろそろ寝ようとおもっていたのに
心配で寝れなくて
なにか対処したほうがよいのかな?
とおもったけど
どうしていいかわからずあせりました😢