※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の息子、最近朝5時頃に起きて来ます😫6時頃まで寝てくれるために何か…

年少の息子、最近朝5時頃に起きて来ます😫

6時頃まで寝てくれるために何かできる対策あったら教えて下さい。
できれば10時間から12時間程度寝て欲しいです。

夜は20時〜21時就寝
エアコン28度でつけっぱなしです。

夏布団かけてもすぐ出てしまうので暑いのでしょうか。
普段エアコンついてる時は寒いと言う時もよくあります。

スリーパーなど着せてないですが、着せた方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中なのですが、3歳頃からそんな感じで早起きの日が多々あります!平均睡眠時間足りてないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中送信してしまいました!
    冬はぐっすり寝てくれるので、日の入りと共に早くなるような気がします🤣
    遮光カーテンを使用していますがそれでも早いです🥺w

    解決策でなくてすみません💦
    うちはエアコン26℃で本人の希望で肌着パンツで寝ています!パジャマを着せましたが汗だくで💦
    スリーパーなどは使用したことがないです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

スリーパーはいらないと思います🤔
夏布団も脱げているからと掛け直す必要はないと思います。
子供は暑さには弱いけど寒さには強いので。

朝は起きてしまったら「まだ寝てる時間だよ〜」で二度寝しませんか?