
離乳食の量が心配です。食欲旺盛で、大人の食事も欲しがります。医師は十分な量を食べていると言いますが、食べ過ぎているのではないかと不安です。母乳やミルクは必要ないと言われました。混合で、母乳は5〜6回与えています。
離乳食食べ過ぎてないか心配です。
だいたい毎回の量がご飯120g、野菜が40gを2種類だったり、60gに、お肉や魚、豆腐などを10〜30gほどです。
食べ終わっても大人が食べてるのを見ると欲しがります。
泣き叫ぶ事はないですが食べ過ぎじゃないかな、、と心配です。
10ヶ月検診で十分な量を食べてるので食後の母乳、ミルクは必要ないと言われました。
味付けは素材のみでも食べてくれるのでほぼスープ以外はつけていません。
よく食べてた子は量の制限などしてましたか?
混合でしたが、ミルクは少しずつしか飲まなくなり、預ける時以外は母乳です。
ちなみに授乳は夜間断乳もしてないので、5.6回ほどです。
初めての育児わからないことだらけで、、、😨
- しゅり(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
してなかったですよ(^^)
その頃には卒乳してたのもあって300gは余裕で食べてました!

ゴロぽん
多いですね👀❗️
多いか少ないか普通科でいうと、すごく多いです。
一般的な量はご存知かと思います…
うちは一般的な量を守り、
ご飯は80、
野菜いろいろ合わせて40〜50、
たんぱく質は
肉魚なら15
豆腐40
ヨーグルト80
のどれかです。
デザートのバナナを4〜5センチ追加して、
フォロミ80飲ませてあげておしまいです😃
-
しゅり
多いですよね😭💦
毎回測ってるわけじゃないので、あくまで目安なのと、メニューによって変わるので全く同じってわけにはいかないので栄養足りてるか心配なります😢
フルーツもあげたりするんですが、終わりが見えなくて😂
ミルク飲んでくれるといいんですが、ほとんど飲んでくれなくて、、、🤔💦- 12月18日
-
ゴロぽん
でもまぁ、発達曲線内でカウプ指数も問題なければ大丈夫なんじゃないですか😃❓
うちは10ヶ月頃は無限に食べましたので、こちらでご馳走様を教えて、しつけました。
食べ過ぎて吐くので😅
最近はやっと満腹中枢が出来てきたみたいで、お腹いっぱいになってくるとお皿を突っ返してきていらないよアピールしてきます。
確かに栄養バランス気になりますよね😅
お腹いっぱいすぎてミルク飲まない事はないですか🤔❓
そもそも完母でミルク拒否とかですかね💦- 12月19日

まめママ
うちはご飯は100〜120g、野菜類+たんぱく質60〜70gくらい食べてますが、大人が食べるのを見ると更に欲しがるのでおやつあげてます😅
まだミルクも飲み過ぎてるのですが、身長は高めで体重が軽めなので食べる量は制限してません💦
-
しゅり
しっかり食べててもグラフ範囲内なら大丈夫だと聞きますが、それでも心配なりますよね😭
うちもおやつあげるんですが、おやつよりご飯がいいみたいで毎回食事邪魔されます🤣- 12月18日
-
まめママ
たくさん食べるのも個性かなって思いますし、もりもり食べて元気ならいいかなと!笑
離乳食が増えたらミルクは無くてもいいみたいですし、おかしよりご飯が好きなら健康的だと思いますよ😊- 12月18日
-
しゅり
個性だと思って栄養管理しっかりしようと思います✨
ありがとうございました😍❤️- 12月19日
しゅり
300!😳すごいですね😍
卒乳羨ましいです😭
離乳食の量や授乳も10ヶ月くらいになるとそれぞれなんですね😊
安心しました✨