※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるめる
お金・保険

自営業で借金やリボ払いで苦しい。子供を諦め、収入は安定しても不安で辛い。

つらいです。
自営業で、開業時の借金、赤字時期のリボ払いでいっぱいいっぱい。子供は二人欲しかったけど諦めざるを得ないかな。。やっと売り上げが落ち着いてきて収入も安定してきたけど不安だらけで毎日お金のことが頭から離れずほんとに辛い。

コメント

ままるん

私も元から旦那の借金がありその支払いで毎日カツカツです💧早く楽になりたいし子供の貯金もしないとって毎日お金のことばっか考えてしまいがちです💧が、もうなるようになる!とポジティブに行くしか毎日楽しく過ごせないのでまだ日本という治安の良い国に生まれただけ幸せと思い生活してます笑

  • めるめる

    めるめる

    そうですね。。お金のことばかりで毎日楽しくないです😭ポジティブに行かないとですね😂

    • 12月18日
ツム

うちも貯金ゼロの上に義実家を出る時に貯めてたお金を義母に取られ本当にどうしよう…😭って感じです💦
おまけに主人のお給料は基本給+歩合で低いときは20万いかないです😑
私が産休入ったらどうなるんだろう😱

  • めるめる

    めるめる

    義母にお金を取られるってなぜですか💦あり得ないですね💦
    まぁ私も産前産後働けない期間どうしよう。。と悩んでましたが出産前日まで働き、産後1カ月で復帰してなんとかなってます。。子供二人欲しかったけど無理かな。。

    • 12月18日
  • ツム

    ツム

    義実家に同居していた頃に500円玉貯金をしていて10万近く溜まってたんです💦色々とあって主人と実家を出る時に引っ越しの足しにしようかと思って貯金箱の蓋を開けたらスッカラカンで😣
    後で主人が言ってたんですが私が貯金箱をしまっておいたところは義家族がお金の貸し借りをコッソリする時に使ってた場所だったみたいで💦

    産後1ヶ月で復帰ってお体は大丈夫ですか?
    預ける場所とかはどうなさったんですか???

    • 12月18日
  • めるめる

    めるめる

    えーそうなんですか⁈💦それにしても10万円。。きついですね😭
    体は意外と大丈夫でした。それよりお金のことが心配で家にずっといることのほうがきつかったです。子供はスタッフが身内なので見てもらえるときに私が仕事している感じです。

    • 12月18日
  • ツム

    ツム


    キツかったです💦
    結局、その引越しで借りたお金の返済や車のローンや保険、家賃等々で毎月赤字です😖

    私も産後すぐに働きたいけど…子供とも一緒にいたいし…

    • 12月18日
  • めるめる

    めるめる

    きついですよね。。
    うちも義両親が結婚祝いでお金はあげられないから今義両親が使ってるファミリーカーをあげると言われましたがもらえずにもう二年以上たちます💦今はボロい軽自動車です😭あげられないなら最初からそうゆうこと言うな!と思います。。。
    そうですよね、私も産後はもう少し娘と一緒に居たかったです。

    • 12月18日