
便秘の3ヶ月の赤ちゃんに与える果汁の薄め方が分からず、先生の指示も曖昧で困っています。柑橘系の何を飲ませればいいのか不明です。
もうすぐ3ヶ月になる息子が便秘で病院に行き浣腸してもらいました。
いつもお世話になってる先生に果汁を薄めたものを与えてと言われましたが
ポンジュース等を薄めて飲ませるってのは大丈夫なのでしょうか?
先生に搾ったものでいいのですか?と聞いたら
いやいや、搾ったものとかそんなのじゃなくていい
じゃあ100パーセントのジュース薄めたものですか?と聞くと
100パーセントのものじゃなくて
と言われて、結局何を飲ませればいいのかわかりません。
わかったのは柑橘系ということ。
一体何を飲ませれば…
- gurumin(7歳)
コメント

パンダ
赤ちゃん本舗とかに売ってる赤ちゃん用の商品とかなんでしょうかね?
気になりますよね

パンダ
スーパーに売ってるアンパンマンの絵のかいてある商品かな
オレンジあったかな
-
gurumin
あれは赤ちゃんも大丈夫なのでしょうか?
- 12月18日
-
パンダ
1才くらいからなのかな
そうですよね
使えないですよね- 12月18日

Mint
えっ謎ですね…きちんと説明してもらった方がいいと思います。
-
gurumin
何度聞き直しても同じことしか言われなくて💧
ほんと謎ですよね😅
基本的に赤ちゃんってどこまでの物を飲ませていいのか…- 12月18日

ちまこーい
離乳食前なのでアレルギーが心配な気がします(><)オレンジもアレルギー出る人がいるので、同じ整腸作用あるなら、マルツエキスって薬局で買える整腸剤?便秘薬はどうでしょうか?
心配なら薬剤師さんに相談してみて下さい。
-
gurumin
なるほど、その手もありましたか!
ありがとうございます!- 12月18日

退会ユーザー
え?その先生アバウト過ぎw
生後3ヶ月で果汁?
本当に大丈夫ですかね??
しかも100%じゃなくていいって…。
砂糖も凄い入ってるし、添加物とかも心配ですよね。
保健師さんとか助産師さんに
電話相談も出来ると思うので聞いてみるもいいかもしれません☺︎
おさゆの事と間違えたんですかね?w
-
gurumin
やはり少し心配ですよね💧
一度保健師さんに聞いてみます!- 12月20日

ムーミン
赤ちゃんの便秘にはオレンジジュースを薄めたものを与えるといいらしいです😊
だけど、離乳食始める前から果汁を与えるのは昔はよくあったようですが、最近の育児書や小児科の先生はおすすめしていないと思います💦ちょっとお医者さんの情報が古い気がします😅
3ヶ月なら、うちの子は足を動かしたり、綿棒浣腸、白湯をあげると解消してました!
-
gurumin
うちの子の便秘はなかなか頑固で😱
いろいろ試しても出てくれないことがよくあるんです😭
オレンジュースはやめといたほうがよさそうですね💧- 12月20日

サクサク
さすがにその月齢だと果汁はまだ早い気がします💦
うちの子も生後2~3ヵ月頃は便秘が酷くて1週間出ない日もありましたよ😱
綿棒浣腸やマッサージやっても出ない日が続き、実母や義母にもかわいそうと言われ、、気が狂いそうなくらい悩みました😱
うちは母乳よりの混合で、なるべく母乳のませたかったのでミルクは1日1回の夜寝る前だけ足してましたが母乳が全然足りてなかったみたいです😭ミルクを増やしたら便秘解消しました😅
-
gurumin
それはうちも同じな気がします💧
おっぱいがすぐ詰まる体質で、足りてなくて出ないって事もしばしば…
果汁…念のためやめときます!- 12月20日

アリスちゃん
綿棒浣腸しても、体操してもダメな時は、あたたかいお湯ひと肌くらいのを飲ませてます!
-
gurumin
白湯飲ませても解消しなくて😭
きっとお医者さんは食物繊維をとるように言いたかったのでしょうが
結局何を飲ませていいのかわからないです😭笑っ- 12月20日
-
アリスちゃん
そうなんですね💦
ベビーマッサージとかオイル付けてやってみたりはやったことあります?
ユーチューブとかで見れるので、赤ちゃんも嬉しいみたいだし😊やってみては?少しは解消すれば良いですけどね😓お腹周りくるくるしたりで出ないかなぁ…
果汁ってドラッグストアで粉の売ってたような…飲ませたこと無いので、うる覚えでスイマセン😅- 12月20日
-
gurumin
いえ!たくさんの情報ありがとうございます!
いろいろと試してみます!😍- 12月20日
gurumin
なるほど、そのへんがありますね!
パンダ
ありがとうございます(*^_^*)