コメント
退会ユーザー
今日、今からですか?
となると、すでに幼稚園としての設定保育は終わって保育園的な時間ですね。
保育園感覚で春から預ける為か、プレがあってそういう為の見学かによって見る場所は変わると思いますよ!
退会ユーザー
今日、今からですか?
となると、すでに幼稚園としての設定保育は終わって保育園的な時間ですね。
保育園感覚で春から預ける為か、プレがあってそういう為の見学かによって見る場所は変わると思いますよ!
「幼稚園」に関する質問
土曜日の午後に子供が発熱しました。小児科がやっておらず病院には行けてません。私と主人も発熱し、インフル、コロナの簡易検査キットをやりました。インフルAでした。休み明けの火曜日に病院に行こうと思ってるのですが…
2人続けて育休をとる予定で、合計5年ほどお休みを頂きます。その間、何もせずブランクのまま仕事へ戻ることが不安です😭 3歳までは14時くらいのお迎えが良いなと考えており(幼稚園に入れたい)、時短でも間に合わないため復…
育休中です。 夜中とかにふと考えてしまうのですが 正社員を辞めて4-5時間扶養内パートになって、 子供を幼稚園に入れて、小学校低学年までは学童も利用せず 帰ってきたら母親が居る環境を作りたいな🥺と妄想するのですが……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆ありのママ☆
お返事ありがとうございますm(__)m
遅くなりましたが💦今日行ってきました!夏うさぎさんがおっしゃるように保育園的な時間でした!本当に無知でお恥ずかしいですが…5月生なので来年度の4月入園は無理なのはわかってましたが、途中入園はできるものだと思ったら再来年度からでした(>人<;)保育園感覚で預けようと考えています。そのまま小学入学まで通わせる予定です。
あとプレとはなんですか?何日間か本入園?前に通うということでしょうか⁇
それぞれで見る場所は違うのですねー(>人<;)
退会ユーザー
多分ですが、幼稚園からこども園になったところは、幼稚園受付と保育園受付の二つが混在してると思います。
幼稚園受付は、従来通り幼稚園で10月に願書配布して面接してって感じで入園が決まり、保育園的な時間では預かって貰えません。延長保育希望なら通常の幼稚園の延長として高いお金がでます。
保育園部分での受付は、他の保育園同様に管轄の市区町村役場です。
なので、必ずそこに入れるとは限りません。
と、娘が引っ越し前に通っていた幼稚園がちょうど今年から幼稚園→こども園に変わったので、説明聞いたところそんな感じでした。
超激戦幼稚園だったのに、こども園に移行したらまさかの定員割れだそうです(^_^;)
今までは、延長保育が保育園以上で市の補助も出ていて、働くママに大人気だったんですが、こども園になって保育園部分の入園枠が埋まらなかったみたいです。
ちなみにプレとは、未就園児が週に一度程度、幼稚園でリトミックなどに通うことです。
月極めで基本一年通い、その幼稚園に優先的に入園できます。
もちろん、幼稚園枠です。
人気の幼稚園はプレもすぐに埋まりますよ(^_^;)
退会ユーザー
あ、ちなみに、幼稚園→こども園だと、年少さん以下の未満児は通常の保育園的な扱いだと思いますが、年少に上がると幼稚園の預け時間帯は幼稚園の設定保育内容になると思います。
幼稚園にもよりますが、通常保育終了後に園に習い事の先生が来てお教室してくれるとこが多いです。
保育園扱いの入園でも希望したらできると思いますよ!
あと、保育園扱いの入園は毎日給食が必須でした。
ただ、幼稚園→こども園だと、多少平日に行事が入ったり、保育園より園行事が多いかもしれません。
☆ありのママ☆
お返事できておらずすみません(>人<;)
受付からプレのことなど、詳しく教えていただき本当にありがとうございますm(__)m
プレなど色々と段階経ての方が入りやすいとは初耳でした((((;゚Д゚)))))))
少しずつ情報収集して無事入れるところ探してみます♪