
生後7ヶ月の男の子、授乳は2〜3分で終わることも。夜は6〜7分集中して飲む。離乳食は飽きやすく、増量も少ない。同じ経験の方いますか?
生後7ヶ月の男の子を完母で育てています!授乳にかかる時間なのですが両乳合わせて5分くらいです!もっと短くて2〜3分で終わる時も多いのですがちゃんと飲めてるんですかね💦おっぱいは吸われればポタポタ垂れたり出てる感覚はあります。授乳間隔は2時間半〜3時間くらいです!夜中もまだ2時間起きくらいです😱でも夜中の方が集中して飲んでくれて6〜7分と長い時間飲みます!昼間飲んでる時はキョロキョロしたり私の乳首で遊び始めたりって感じです💦また、離乳食を食べる時も落ち着きがなくすぐ飽きてしまってあまり食べてくれず全然量が増えてかないので困っています。体重の増えも今月100g〜200gしか増えてませんでした💦そういう方いらっしゃいますか??
- みゆ(7歳)
コメント

mimama
私もそんな感じです(._.)
あんまり欲しがったりもしなくて、小児科とかに相談しましたが様子見でいいと言われました✋😂💔
赤ちゃんの気分なんでしょうね😂
少食なのかな?と思って紛らわしてます(笑)

あいりーん
私も完母ですが、授乳時間は両乳で10分弱で間隔は4時間です☺夜中もです。
離乳食は毎回完食ですが、体重は月に200gぐらいしか増えてないですよー!
-
みゆ
そうなんですねー!4時間あいたり離乳食完食羨ましいです✨
体重の増え方も緩やかになってきますもんね、あまり気にしないようにします😊- 12月18日

berry
うちもそんな感じですよ。ショッピングセンターとかのスケーラーで母測すると100〜150飲んでるかぐらいで、授乳回数も5〜6回くらいで、体重もあんまり増えてないです。でも機嫌もいいしおしっこもうんちも出てるので大丈夫と思ってます。
ズリバイやら低い段差のとこなら乗り上げたり運動量が多くなったからかなぁと思ってます😊
娘もいつも10分弱でしたが成長に問題なかったです。
-
みゆ
詳しくありがとうございます✨
うちも1ヶ月前からハイハイできるようになって運動量が増えました!きっとそういうのも関係しているんですね😊今度ショッピングセンターのスケーラーでどのくらい飲めてるか測ってみようと思います!- 12月18日

きしゅけ
5分は短いですね💦うちは泣いたらおっぱいあげてたんですが、授乳間隔きちんとあけてからあげるとちゃんと飲むようになった気がします。泣いたらついあげたくなるけど、4〜5時間あけてます。
離乳食もお腹ペコペコって位空かせてからあげないと食べてくれないので、時間調整が難しいです😅
個人差もあるので無理は良くないですが、少しずつ間隔をあけてみたらどうでしょう?
-
みゆ
やっぱり短いですかね💦そうですね、かすかすさんみたいに少しずつ授乳間隔あけるように頑張ってみます!!ありがとうございました✨
- 12月18日

あさひな
まっったく同じ状況です!
体重も3ヶ月半で200しかふえてません💦
ただ、新生児の頃から授乳時間は片乳のみで2〜3分で終了だったのでそれが普通になってました😱他のママたちに、「短っっ!!」ってびっくりされます💦
たぶんジャージャー出てるんだと思いますよ✨
最近はおっぱい拒否することも多々でてきて、寝る前にしかきちんとのんでくれません😭キチンとのんでも2分くらいですが…。。。
体重の増え片ですが、助産師さんいわく、減ってないからいいらしいです😅
-
みゆ
一緒ですね😭うちも結構前から2〜3分なのでいまに始まったことじゃないんですけど離乳食も全然食べないし体重も急に増えなくなったので少し心配になってしまいましたが体重減ってなければいいとのことで安心しました😭✨ありがとうございます!
- 12月19日
みゆ
お返事ありがとうございます!
私も少食なのかな?って思ってます😂
あまりにも早く吸うの辞めちゃうので
え、もういいの?って感じです😂💦