※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぎこ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがお風呂後に10時間寝ることについて、夜間1度起こすべきか悩んでいます。体重は5480gで混合栄養。日中はおっぱい+搾乳60~80。脳の発達のために起こすべきか迷っています。

お世話になっています。

私もよくコメントさせてもらっていたのですが、現在3ヶ月なのですが、お風呂に入ったら寝るモードに突入し、長い時で10時間寝ます・・・大丈夫でしょうか?3ヶ月検診で、体重5480gでした!現在は混合です!寝る前はおっぱいとミルクにしています!日中はおっぱい+搾乳60~80足しています。最近は足りているのか残すこともありますが、、、夜間1度起こした方がいいのでしょうか?寝ているあいだに脳が発達すると聞くので起こしたくはないのですが、、、😭💦

コメント

まな

寝ているのであればそのまま寝かせてあげてもいいと思いますよ!
お腹空けば泣くはずですし(o´罒`o)
親孝行なお子さんですね♡

  • ぷぎこ

    ぷぎこ

    返信ありがとうございます🙇⤵そうですね✨このまま様子みます🎶それで、4ヶ月検診の時に体重をみて、また、検討します😊安心しました!ありがとうございました💓

    • 12月18日
  • まな

    まな

    グッドアンサーありがとうございます!なんか、答えになってたの分からないようなコメントですみません💦

    お互い悩みはつきませんが頑張りましょうね(o^^o)

    • 12月18日
のん

うちの子も夜早く寝るほうで、一時期続けて寝たときに助産師さんに相談しましたが、日中よく飲んで体重が増えていていれば問題ないって言われました!
生活リズムをしっかりさせている友人は、刺激がかからない程度に起こして決まったタイミングで授乳してるって言ってました!
私は、10時とかにならない限り寝たいだけ寝かしてます!

  • ぷぎこ

    ぷぎこ

    返信ありがとうございます🙇⤵✨私もそうします!!!!!!!みなさん、どのようにしているのかなーとおもって不安になっていました(>_<;)💦朝は必ず起きるので、その時にしっかり授乳させたいと思います!☺️

    • 12月18日