
育休中で扶養外で働いているが、復帰後は扶養内が良いとアドバイスを受けている。家族手当が入るため、手取りが増える可能性がある。子供3人の扶養で月5,000円しか入らないため、扶養内か外か迷っている。
扶養内で働くか、扶養外で働くか…。
少し長くなりますが、宜しくお願いします。
現在、扶養外で育休中です。
来年の4月から復帰予定なのですが、旦那の会社からは扶養内にした方がいいとアドバイスをいただきました。
理由は、家族手当が入る事。
私がフルで働いても総支給15万、手取りで12万ほどです。
しかし、子供3人扶養に入れてても家族手当は3人で月5,000円だけでした。
4月から上の子は中学生、下の子は保育園に入るので扶養外で働くつもりでいたのですが、手取り12万なら扶養に入った方がいいのか、それとも今まで通り扶養外で働くか。
何がいいのか分からず悩んでいます。
何か、わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
- りゅなっち(7歳, 15歳, 19歳)
コメント

うさみみ
フルで働くとなれば赤ちゃんは保育園にという事でしょうか?

うさみみ
保育園でしたね💦すみません💦
私は今年から0歳児と2歳児を保育園に入れましたがほとんど病気だったりで働けず…扶養外では無理だと思いました💦
やはり聞けば、みんな最初の一年は働けなかったと言ってます💦
中学生となると本当にお金が必要になります!
ましてや、高校に入学となると更に用意しないといけないお金がありますし…
一年すれば保育園に慣れて来ますしその後扶養外でと言う選択もあるのかなと思います。
あくまでも私意見ですが❀.(*´◡`*)❀.
-
りゅなっち
そうですよね〜😓
最初のうちは風邪引いたり、熱出したりでお休み多くなりますよね…。
けど、上の子も中学生だとお金もかかるし、保育料もかかるし…。
家族手当ももっと貰えると思っていたのですが、意外と少なくて旦那とビックリしてます。
ご意見、ありがとうございます😊- 12月18日

みーこ1001
4月からフルタイムで復帰してます。
ボーナスとかはどうなってますか?
保育園行きはじめはしょっちゅう呼ばれて大変でしたが、時には病児保育使いながらなんとかなってます!
-
りゅなっち
フルタイムで働くパートなのでボーナスはなしです。
みーこ1001さんは社員さんですか?- 12月18日

ペコ
私も同じで来年4月から職場復帰します🙋
全く同じ悩みです>_<💦
私は両親が近いので最悪預かってもらえるかもなので扶養外で働く予定です‼️
ただ、1番損する金額と言われている年収140万くらいなので本当に悩んでます😭
-
りゅなっち
私は実家暮らしです。
1番損するんですよね…。
本当に悩みますよね。
かと言ってもっと稼ぐ!ってゆーのも難しいですし。
どーする事が1番得するのか…分からないです。- 12月19日
りゅなっち
はい。
赤ちゃんは4月から保育園に入れる予定です。