※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏くんママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月から寝ない&癇癪が続く男の子。昼夜問わず泣き続けて、自分が辛い。いつまで続くか心配。

生後約45日の男の子です。
生後1ヶ月になったくらいから、全然寝ない&癇癪を起こすようになりました。
午後8時頃にお風呂に入り、授乳して午後11時半まで寝るて、そこから朝の4時くらいまで起きっぱなしです(´・ω・`)
その間、授乳してもオムツ替えても、お散歩してもギャン泣きして、癇癪を起こします。
昼間もそんなに寝なくて。。。

いつまで続くんでしょうか?
泣き止ませて、ゆっくり寝させてあげられないのが可哀想で、自分が嫌になります(;_;)

コメント

sy'mama

生後1ヶ月でしたら、そんな事
ありますよ(´・ω・`)
うちの子も数日続いて大変で
寝不足になったりしました!!

けど、ある日ぐっすり寝てくれるようになったので
親の頑張りどころというとこですね(´・ω・`)

  • 奏くんママ

    奏くんママ

    ありがとうございます。
    ある日グッスリなんですね!

    本当に寝不足になります(;_;)
    頑張ります!

    • 9月5日
黄緑子

三カ月くらいまでは、あるあるかも知れません(;´Д`)
辛いですよねー!!!!

でも、いつか終わる!!
いつだよ!?って感じですが、いつか終わります(笑)

泣いてないなら放置して自分は寝たりしてました!

ファイトー!ヾ( ̄0)乂(0 ̄)/イッパーツ!

  • 奏くんママ

    奏くんママ

    ありがとうございます。
    3ヶ月までですか!
    いつか終わることを信じて、いま頑張ります!

    • 9月5日