
産後5ヶ月で片側のおっぱいがカチコチで母乳が出ない。痛みが強い。日曜日で病院受診できず、マッサージなどの対処法を知りたい。5ヶ月経っても普通なのか、他の病気を疑うべきか。
おはようございます。
産後5ヶ月ですが、昨日から片側だけおっぱいがカチコチなのに母乳が出ません。張りは眠れないほど痛く張っています。本来であれば受診すべきかと思うのですが、日曜日なので病院が開いていません。、マッサージなど対処法あれば教えていただけませんでしょうか。
また、産後間もない頃ならまだしも5ヶ月も経ってるのにこんな事って普通なのでしょうか?何か他の病気を疑うべきでしょうか。
- ゆきママ(7歳)

あい
乳腺炎だと思いますよ!
冷やして、固くなってるところを
押して 絞り出すのが一番ですが
痛いですよね💦

胡桃
乳腺炎の手前ですかね?
近くにおっぱい見てくれるの助産所などはありませんか?

きょん
離乳食を始めてますか?
熱はないですか?
私は、離乳食を始めた頃、赤ちゃんの母乳の飲みが悪くなったみたいで、乳腺炎になりました。
おっぱいは岩みたいにガチゴチ。熱は、40℃を越えました(^^;
冷やすと幾分楽になりますよ。
あと、マッサージはものすごく痛いです(;_;)おっぱいの付け根やしこりをほぐす感じです。一度、おっぱいマッサージをしてくれるところに行くと自分でもコツをつかめてできるようになると思います。

まーりん
ダメ元でお産した病院に電話してみたほうがいいと思います‼︎
もしかしたら当直の助産師さんがみてくれるかも知れないですよ^ ^
コメント